Read our works
- 2014.06.05
-
箔押しの金型が非常に細かったのでうまく押せるか少し心配だったのですが
非常にシャープに押せました。
なんと一番細いところで0.78mm!
金型屋さんに脱帽です。高橋
- Page Top
- 2014.05.27
-
少し前の事のなりますが ホテルニューオータニのブライダルフェアに行ってきました。 色々なコンセプトの会場がありなかなか刺激になりました。
式場で一番大きな会場、鶴の間にも入る事が出来ました。
芸能人などが挙式するようなスケールの式場です。私はもう結婚式の予定は無いので残念ですが、これからのカード作りにおおいに役立つ貴重な経験が出来ました。
- Page Top
- 2014.05.07
-
抜き加工で必要な物を紹介します。
抜き型の刃の両脇にスポンジなどを貼り紙が型にくっついてしまうのを防止します。
スポンジが一般的ですがこのスポンジも硬さ、高さなどの種類があり
他にも用途に応じてコルクやゴムを使用したりします。高橋
- Page Top
- 2014.04.10
-
名刺の半分くらいの大きさの仕上がりでその中に細かい抜き窓が4つ。
抜き型制作から難易度の高い案件です。
しかし私達が抜き型を依頼しているところの高い技術で この通り無事に納品いただきました。
で、気になる仕上がりがこちら素晴らしい仕上がりです。
持つべきものは腕の良い職人さんとのお付き合いじゃないでしょうか。 - Page Top
- 2014.03.28
-
紙のサイズについてちょっと。
紙屋さんに化粧断裁なしの状態でカットしてもらい印刷したものがこの写真。
底辺と右側面を揃えると逆側はこんなにもガタガタに、、、
化粧断裁なしなので当然なのですがもう少し揃っていると嬉しいです。この後印刷時と同じガイドにて加工するので問題は全くありませんが
なんでしょう、このモヤモヤは、、。高橋
- Page Top