Read our works
- 2022.03.24
-
神奈川県の岩野様からのご依頼でステッカーを製作させていただきました。
ベースの素材は塩ビマット白を使用して、その上にツヤの黒を印刷することで質感の違いを出しています。
もう一つはベタに蛍光黄を印刷してその上に黒をのせてあります。
このステッカーの用途ですが、OCEANSEVEN ARTSHOPというお店をやられていて、絵などの販売促進用として使用するそうです。
この古代中国文字のような部分ですが、これは七洋芸術店という文字を古代中国文字風にデザインしてありるとのこと。一風変わったおしゃれなデザインのステッカーに仕上がりました。材料
塩ビステッカーマット白全2行程
①シルクスクリーン印刷
十條ケミカル vacインクを使用
②仕上げ断裁 - Page Top
- 2021.11.11
-
kitta様からのご依頼で制作させていただきました32×108mmサイズのステッカーです。
シルク印刷ならではのクッキリしたツヤ感のある発色の良い綺麗な仕上がりになりました。
3種のバリエーションで作成しました。
青ベタ印刷に黒文字・赤ベタ印刷に黒文字・ステッカーの白地に黒文字です。
バリエーションが複数あるとそれぞれの色を引き立て合うのでより綺麗に感じます。・シルク印刷 1〜2色
・断裁加工
素材 ツヤ白塩ビステッカー #100 - Page Top
- 2021.04.15
-
Dunno様からの依頼でステッカーを製作させていただきました。
サイズ73mm×33mmという小さいサイズのステッカーです。
オフセット印刷のシールとは違いシルクスクリーン印刷なので、黒の単純な印刷でも深みのある仕上がりになっています。
ビク抜きで仕上げてあるのですが小さいサイズの中で抜きの形状が複雑なため、ビク抜きで抜ける最大の細かさになります。材料
0.8t塩ビステッカー白つやあり全2行程
①シルク印刷
十條ケミカル VAC 黒
②抜き加工 - Page Top
- 2017.05.17
-
笹川様からのご依頼で制作させていただきました直径40mmタイプと直径60mmタイプの円形ステッカーです。
それぞれのサイズでグリーンとブラックの2色のバリエーションで作成しました。
細かい抜き文字の部分も素材がシルク印刷と相性の良い塩ビのステッカーということで綺麗に印刷をすることが出来ました。
・シルクスクリーン印刷 グリーン1色(黒1色) 十条ケミカル VACインク
・型抜き加工
素材 白塩ビ光X100-SN地の白とシルク印刷のグリーン、ブラックというシンプルなビジュアルですが素材の白とシルク印刷の発色のコントラストが上手くマッチした主張のあるステッカーに仕上がりました。
佐久間
- Page Top
- 2017.05.11
-
本田様からのご依頼で制作させていただきました①178×40mm・②84×35mmサイズのステッカーです。
断裁の際に柄をギリギリでカットするため最小限の面付けにて印刷しています。
①シルクスクリーン印刷 赤1色 十条ケミカル VACインク
②シルクスクリーン印刷 蛍光1色+スミ1色 十条ケミカル VACインク
材質 白塩ビステッカー 光X100SNマットの蛍光インクの上にツヤの黒インクを印刷することで、色のコントラストだけではなく質感のコントラストもプラスされて、よりインパクトのあるステッカーに仕上がりました。
販売サイトはこちらになります。
シルバーアクセサリーブランド「GIGOR」ステッカー
http://www.gigor.jp/シルバーアクセサリーブランド「OCHO」ステッカー
http://www.ocho.tokyo/ - Page Top