Read our works
- 2025.04.24
-
世田谷区のNenz山口様からのご依頼で年賀状を製作させていただきました。
毎年恒例のNenz山口様よりご依頼の透明な年賀状になります。
今年は完全に透明の材料に対しパールインクと白を混ぜて印刷しました。
パールを使用するので細かいメッシュを使うことができず荒目のメッシュですが、思いのほかシャープに印刷できました。
デザインも凝っていて目の回りそうなグルグルの中に巳の字が隠れているおしゃれな年賀状です。全2行程
●シルク印刷
十條ケミカル PETインク パール+白
●仕上げ断裁 - Page Top
- 2023.11.16
-
世田谷区の船橋神明神社睦様からのご依頼で名刺を制作させていただきました。
和風っぽい質感のしこくてんれい白180kgという紙を使い、男らしく縦書きでDFP勘亭流というフォントを使用しています。
この名刺実は私の名刺でして他の神輿会様などに配る用といして作成しました。
仕事以外で初めての名刺となりなんだか変な気分です。材料
しこくてんれい 白 4/6T 180kg全2行程
①シルク印刷
十條ケミカル SPスミ
②化粧断裁 - Page Top
- 2023.07.13
-
North East Co.様からのご依頼で制作させていただきました55×210mmサイズのブックマークです。
最小限の加工範囲と加工数に絞ったデザインとなりますが、紙の質感と加工の特性を活かすことにより上品な仕上がりとなっています。
紙のマット感と黒ツヤ箔のコントラスト、文字の凹みによる立体感が茶色い紙と黒箔の控えめな配色に高級感を与えています。・箔押し加工 村田金箔黒
・断裁加工
用紙 GAファイル ココア 310kg - Page Top
- 2023.02.22
-
世田谷区のNENZ様からのご依頼で年賀状を制作させていただきました。
スモーク色した塩ビ製の板にシルクスクリーン印刷で、シャンパンゴールドっぽい色を印刷しました。
細かい文字があることから版のメッシュは細かいものを使用し粒子の細かい銀をベースに着色してあります。
この年賀状、片面の印刷にもかかわらず、宛名面から文字が読めるようになっているという年賀状としてちゃんと機能するデザインが凄いところです。材料
材料支給全2行程
①シルクスクリーン印刷
十條ケミカルVACメジウム+細銀+着色
②仕上げ断裁 - Page Top
- 2023.01.26
-
稲村様からのご依頼で制作させていただきました100×148mmサイズの年賀状です。
2023年年賀状、うさぎをモチーフにしたデザインです。
白は高濃度白、赤は原色の色を使っているためとても柄が強く出ています。
背景の雪の色と紙の色も程よいコントラストになっており柔らかさを感じます。
とても全体的なバランスの良い、シルク印刷の特徴をよく活かした年賀状に仕上がりました。・シルクスクリーン印刷 3色 十条ケミカル Qセットインク(白・金赤・黒)
用紙 ファーストヴィンテージ オーク 206kg - Page Top