Read our works
- 2015.11.23
-
港区新橋の株式会社アクアエンタープライズ様のご依頼で高温注意プレートを製作させていただきました。
アクリル白の2mm厚にシルクスクリーン印刷にて3色の印刷をしてあります。
色は調色しないほうが耐光性を確保出来るため調色せずに使用しています。
屋内使用を想定していますが、サウナ室近辺の湿度変化の激しそうな場所に取り付けられることを考慮しました。
スチームサウナ室や採暖室の中に使用する場合の素材は、板厚5mmほどのポリカーボネイトや金属プレート、木材などが適しているようです。
使用される場所に応じて素材を考えるのもなかなか楽しいものです。【素材】
アクリル 白 2mm厚【加工】
全3工程
①シルクスクリーン印刷 3c/0c
十条ケミカル VACインク使用【その他】
アクリルはカットして角にRを付けたものを仕入れています。 - Page Top
- 2015.10.28
-
Graphika inc.様からのご依頼で、ポスターの印刷をさせていただきました。
オフセット印刷の紙は支給、赤の所のシルクスクリーン印刷のみ弊社で行いました。
絵が透けるようにしたいということでしたので、
インクは透明なメジウムをベースに調色しています。
ポスターは近日発売されるとのことですので、要チェックです!
https://instagram.com/p/8fgU1pCHoA/?taken-by=graphika_inc詳細についてはこちらのHPにてご確認ください。
http://graphika-inc.com他にも素敵なものを制作させていただいたので、
後日ブログにて紹介させていただきます!【工程】
1、シルクスクリーン1色材料 / 支給
斎藤
- Page Top
- 2015.10.15
-
デザイナーの長宗さまから、CDジャケットの台紙である段ボールに蛍光ピンクでシルクスクリーン印刷したい!とのご依頼をいただきました。
▼表(こちら側の円の部分に突起をつけてCDをはめるそうです)
▼裏(歌詞が載っています。なんとクラムボンのメンバーのお名前やカバーも…!)
段ボールの色味に蛍光ピンクが綺麗に発色するのか不安ではありましたが、
長宗さまにもご満足していただけたようで安心しました。【工程】
1、シルクスクリーン1色×表と裏材料 / 段ボール支給
斎藤
- Page Top
- 2015.09.16
-
以前にも弊社にて制作をしていただいた岩本様からのご依頼で、ご友人の結婚式招待状の制作に携わらせていただきました。
厚さが1mmある紙なので、綺麗に抜ききることができるのかという懸念もありましたが、問題なく綺麗に仕上がり良かったです。
自分の家にこんな可愛い招待状が届いたら嬉しいなあ、と想像してしまいました笑【工程】
1、シルクスクリーン2色
2、型抜き材料 / コースター用紙 1mm厚
斎藤
- Page Top
- 2015.09.04
-
フォトグラファーの刑部信人様(http://nobuto-osakabe.com/)からのご依頼で、トートバッグにシルクスクリーン印刷でプリントしました。
トートバッグは支給していただき、アミ点のスミ部分を印刷。布への印刷なので粗いメッシュを使用するのですが、生地のデコボコもあり細かいアミ点は非常にしみやすくなってしまったり乾いて消えてしまったりするのですが、印刷方法のちょっとした工夫でここをクリアしました。
このトートバッグの中に写真集を入れて販売されるそうです。
その写真集の表紙が今回印刷した物のカラー写真になっているという凝った仕様になっています。9/4から9/16まで 代官山のspeak forというギャラリーで「HOLIDAY」という個展をされるそうです。
同時に写真集「HOLIDAY」も発売しており、その写真集写真展記念ということでトートバッグを制作していただきました。
ご興味のある方は是非お立ち寄りを!
http://blog.galleryspeakfor.com/?eid=660【素材】
トートバッグ 支給【加工】
全1工程
①シルクスクリーン印刷
ユニ化成 ユニバインダーを使用
刑部信人「HOLIDAY」展を開催。
会期 : 2015年9月4日[金]- 9月16日[水]
開館時間 : 11:00 ~19:00 最終日のみ ~ 18:00 木曜休廊ありふれた日常のシーンと過ぎゆく時間、
その行間に隠された不可視の情感を美しく切り取る写真術を
持ち味とする刑部信人氏は、今、最も期待される若手のひとり。
本展は彼の2冊目の写真集「HOLIDAY」の刊行に合わせて企画されたものです。
10年前からフィルムで撮り続けている「休日」の情景シリーズ。
日本的なランドスケープの滋味と幸福の形が見るものの心と共鳴します。
約40点のプリント作品を展示・販売するほか、
新刊写真集、トートバッグなども紹介・販売いたします。【刑部信人(おさかべのぶと)フォトグラファー】
1984年、静岡県生まれ。
東京工芸大学芸術学部写真学科に在学中より、上野彦馬賞にて日本写真芸術学会奨励賞を、
フォックス・タルボット賞にて一席を受賞するなど注目を集めた。
同大卒業後、広告制作会社勤務を経てフリーランスに。
数多くの広告写真を手がける。
2015年、初の写真集「花火」を発表し、
同名写真展をFOIL GALLERY(京都)とOVER THE BORDER(東京)にて開催。
http://nobuto-osakabe.com - Page Top