Read our works
- 2014.10.15
-
今から10年ほど前の作品ですが、私の親友が結婚式をあげるということで透明な招待状を製作しました。
紙以外でカードを作っちゃえ、なんて軽いノリで作り始めたこのカード。結果的に今でも非常に印象に残っているカードになりました。
神聖な結婚式のイメージにピッタリの透明感のある乳白色を選択。素材は透明塩ビ1mmです。【素材】
透明塩ビ 1mm【加工】
全3工程
① 表面 シルク印刷 金色
※金色の発色が楽しめるよう表面から印刷② 裏面 シルク印刷 スミ文字
※墨文字の上に薄いフィルムが貼ってあるような奥行き感を演出をするため
あえて裏面から印刷③ 裏面 シルク印刷 乳白
【その他】
紙では表現できない「透明感」や「表刷りと裏刷りの合わせ技」を表現してみました。繁岡
- Page Top
- 2014.10.04
-
監督・脚本・三島有紀子さんの最新作「ぶどうのなみだ」が本日より北海道先行で公開されます。
第38回モントリオール世界映画祭特別招待作品に選ばれたこの作品、私も公開を楽しみにしてました!繁岡美術とこの映画の接点はといいますと、実はストーリー上で非常に重要なアイテムである「ワインのラベル」の製作をお手伝いさせていただいたんです。
箔の色・エンボス加工の具合など入念に打ち合わせとして製作に入りましたが、監督をはじめスタッフ方の作品への強いこだわりをヒシヒシと感じました。全国公開は10月11日(土)より。
私も見に行きます。エンドロールまで食い入るように見ます。【用紙】
印刷紙ご支給【加工】
①箔押し加工
村田金箔 No.111金
②エンボス加工 - Page Top
- 2014.10.01
-
先日、弊社にて【加工テンコ盛り!ぽち袋プロジェクト】と銘打って制作したぽち袋。可愛い我が子や甥っ子、姪っ子に使われる方もいらっしゃるようです。
普段は照れくさくて身近にいる人に感謝の気持ちを伝えることができなかったりしますが、今日はちょっと特別に、というときにさっと渡したり貰ったりするのはお互いに嬉しいものですよね。
みんなが気持ちよく、嬉しい気持ちで過ごせるようなきっかけとしてお役に立てたらいいな、と思います。
ぽち袋はこちらで絶賛販売中です。
http://five4products.com/#!/ - Page Top
- 2014.09.25
-
nenz山口様よりご依頼の招待状を制作しました。
あらかじめオフセット印刷と合紙してある紙を支給していただきました。赤い部分の糸模様の部分はすこしだけブックリと段差になっております。
シルクスクリーン印刷をする場合この段差を考慮した版やインクの調整が必要になります。
魅力はなんといってもランダムな赤い糸の模様。
一枚として同じものができないのが良い所です。
最近では珍しい、箔押しをしていない婚礼カードの完成です。【素材】
てまり(朱) 四六判 90kg + テイクGA-FS 四六判 135kg 合紙【加工】
全2工程
①シルクスクリーン印刷 金1c/0c
十条ケミカル VACメジウム+中島金属#91金
②型抜き加工+穴あけ加工【その他】
オフセット印刷、合紙加工、紐付け加工は弊社で加工しておりません。高橋
- Page Top
- 2014.09.25
-
繁岡美術発、加工テンコ盛りプロジェクトによって制作された最高級ぽち袋。
業界が驚愕する6つの加工が盛り込まれたぽち袋で、通常ではありえないこの価格は企画・デザイン・制作・発送を一貫して当社で行っているため実現することができました。こちらで購入可能です。↓
ONLINE SHOP
http://five4products.com/こだわりの加工については以下ブログをご覧ください。
http://shigeoka-bijyutsu.com/blog/?cat=20紙はしっかりとした厚みがあり、
手に取った時のざらざらした感触が、ぬくもりと暖かみを感じさせてくれます。いつもお世話になっているあの人へ、感謝の気持ちを添えてそっと手渡してみてはいかがでしょうか。
- Page Top