Read our works
- 2016.07.22
-
6工程にも及ぶ加工で製作された、こだわりの高級名刺のご紹介です。
・シルクスクリーン印刷 PANTONE172c(オレンジ)1色 十条ケミカル VACインク
・両面ツヤ黒箔押し 村田金箔 UK黒
・エンボス加工
・断裁加工
・小口染め(上辺のみ)
用紙 ヴァンヌーボV ホワイト 275kgシルク印刷部分はツヤ感を出すためにツヤ系のインクを使い、更に紙への印刷だとツヤが出にくいのでツヤ感の出易い用紙ヴァンヌーボを選定しています。
こちらのヴァンヌーボの選定は小口染めを綺麗に仕上げるためでもありました。文字情報部分は箔押し加工で黒箔を使用。
表面は強めに押し、裏面は弱めに押して表面への影響を最小限にするといった細かい部分へのこだわりもあります。可愛らしくも上品で高級感のある名刺に仕上がりました。
佐久間
- Page Top
- 2016.07.18
-
プライク紙を使った91×55mmサイズの名刺です。
マット感の強い紙プライク、マット系のQセットインク、ツヤ系のVACインクを
組み合わせて質感のコントラストで表現しました。▼写真ではわかりづらいですが用紙と黄色ベタはつや消し。それ以外は光沢インクを使ってます。
シルクスクリーン印刷 片面3色 黃(十条ケミカル Qセットインク) 黒、緑(十条ケミカル VACインク)
用紙 プライク ホワイト 243kg選択した用紙や色のバランスがとても良く質感も相まって、可愛らしくもオシャレな名刺に仕上がりました。
佐久間
- Page Top
- 2016.06.16
-
鈴木様のご依頼で名刺を制作させていただきました。
紙は気包紙のL判295kgのライトラフU使用し、オフセット印刷後に空押しを加工しました。気包紙や特Aクッションなどの柔らかい紙は空押し加工に適しているので、しっかりとへこんでいるような加工ができます。
シンプルで気持ちのいい名刺に仕上がったと思います。【加工】
1、オフセット印刷
2、空押し斎藤
- Page Top
- 2016.02.22
-
江東区の石川様からのご依頼で名刺を製作させていただきました。
お打ち合わせをさせていただきデータ作成からご依頼をいただきました。
表裏とも非常にシンプルでいて必要な情報は抑えてあるデザイン性の高い名刺に仕上がっています。
表面は箔押し後にもう一度圧力を高くしてプレスをし、活版印刷のように文字部分が凹んだ表現を演出しています。裏面はなるべく文字を細く小さくというコンセプトのもと加工しました。
余白の使い方など非常に勉強になりました。【素材】
特Aクッション 0.6mm
【加工】
全4工程
①表箔押し加工
村田金箔 ブラック
②表デボス加工③裏箔押し加工
村田金箔 ブラック
⑤仕上げ断裁 - Page Top
- 2015.10.13
-
クロースアップマジックショーを得意とされるマジシャンのtoshi様からのご依頼で名刺を製作させていただきました。
紙はプライクを使用して、箔押しと一部のみにエンボス加工を施しています。
とてもシンプルなのですが手がかかっていて非常にバランスがよく、質感高いプライクということもあって高級感があります。至近距離での華麗なマジックショーを見たい!という方は是非toshi様のホームページをチェックしてみてください。
ご指定のホテルやレストランでパフォーマンスを見られるとのことです。▼Magician Toshi
http://toshi-magic.jp【素材】
プライク ホワイト 243kg【加工】
全3工程
①箔押し加工
田中孝商店 VSL-101②エンボス加工
③断裁
- Page Top