Read our works
- 2015.01.30
-
今回は竹尾さんの紙でNTスフールという紙に箔押しをしてみました。
このNTスフールという紙は、表面が柔らかく滑らかでまるでロウでも塗ってあるかのような手触りです。竹尾さんのWEBでは「ビニール系の箔が適しています」とのこと。
今回は4種類の箔を用意して箔押しテストをしてみました。①村田金箔 UK 2B銀
結果:ひどくかすれてしまいました。
②村田金箔 SVS 2B銀
結果:劇的な進歩はなく同じような感じに…
③村田金箔 UP 2B銀
結果:かなり良い所まで来たのですがバリとかすれが共存しています。
温度と圧力をもうちょっと煮詰めればよくなりそうですが量産するには少し心配な感じになってしまいました。
④村田金箔 BL 2B銀 ※推奨されているビニール系箔
結果:若干のバリが出るものの許容範囲に収まりました。さすが推奨されているビニール系箔です。
NTスフールのような表面に特徴的な処理がされている紙に箔押しをする場合は、メーカーの注意事項によく目を通してから加工をすること、こういった当たり前のことが大事なポイントになってきます。この紙を使って社内名刺でも作ってみたいと思います。
【素材】
NTスフール スノーホワイト T-170kg【加工】
全1工程
①箔押し加工【使用箔】
村田金箔 UK2B銀
UP2B銀
SVS2B銀
BL2B銀 - Page Top
- 2015.01.09
-
182×182mmサイズの羊毛紙を使ったクリスマスカードのご紹介です。
写真だと分かりづらいですが、片面に大きく白い箔押しを施しています。
白い紙に白の箔なので普通に押しても目立ちにくいので、ここは敢えて食い込むぐらい強く押す事で柄に存在感を出してみました。
250kgという厚み、そしてクッション性もある羊毛紙ならではの強プレスです。①シルクスクリーン印刷 1色(赤)/1色(緑) 十条ケミカル SPインク
②箔押し クルツジャパン 顔料箔白(V911N)
用紙 羊毛紙 250kg羊毛紙の様なガサガサした質感の紙はインクが滲みやすく尚且つ、擦れによる裏写りが発生しやすい種類の紙なのでシルク印刷(緑・赤の部分)にも工夫が必要でした。
紙用のインクではなくビニール系のインクを使用することにより裏写りを軽減し、滲みやすい性質をインクの粘度を高くすることにより最小限に抑えました。佐久間
- Page Top
- 2014.12.24
-
Merry Christmas!!
今日はクリスマス・イブということでクリスマスカードのご紹介です。95×130mmのクリスマスミニカードです。
こちらのカード、オフセット印刷の柄と金箔押しを同時にエンボスで持ち上げているため、とてもシビアな合わせが存在しています。このようなシビアな見当合わせがある場合、「合わせ用のフィルム」を使い慎重に箔押しをしています。そのため、印刷柄と箔押し、さらにはエンボス加工がピッタリとズレなく加工することが出来ました。
MERRY CHRISTMASの文字部分もしっかりとエンボス加工しております!
全4工程
①オフセット印刷(ご支給にて)
②箔押し 村田金箔 3号金
③エンボス加工
④型抜き加工佐久間
- Page Top
- 2014.11.23
-
個人のお客様からのご依頼で製作させていただきました結婚式の招待状です。
紙と印刷に質感の違いを出すためにツヤ系のインクを使用して印刷しました。
更にツヤ感を強調するために調色時にはツヤの出易いメジウムをベースにして作っております。更に更に用紙をマット系のインクを吸収しにくいヴァンヌーボという用紙を使用することにより、紙の方でもツヤ感を強調する工夫をしました。
【全3工程】
①シルクスクリーン印刷 十条ケミカル VACインク ベージュ(メジウム・白・金赤・黃・黒)
②箔押し クルツ MP300 と 田中孝 VSL101
③エンボス加工
用紙 アラベール ナチュラル 200kg と ヴァンヌーボ ナチュラル 195kg試作品として2種類の紙と2種類の箔を使用しました。
より白く見える方が ヴァンヌーボ+MP300 クリームのように見えるのが アラベール+VSL101 です。印刷と紙が調和したアラベール、印刷と紙のコントラストが印象的なヴァンヌーボ、どちらも捨て難いですね。
佐久間
- Page Top
- 2014.11.05
-
アートディレクターのスズキ ユカ様のご依頼で製作させていただきました名刺です。
オフセット印刷では出せない発色の良いベタの印刷が印象的です。
可愛らしいパステル調の色と落ち着きのあるマット金の相性も良く、可愛らしくもオシャレな仕上がりになりました。【全3工程】
①シルクスクリーン印刷 片面2色印刷
十条ケミカル Qセットインク(水色、ピンク)②箔押し加工 株式会社田中孝商店 VSL101金
【用紙】ディープマット ホワイト 4/6Y目 360kg
シルク印刷でも特に発色の良い、Qセットインクを使用して調色しております。
濃い色などで使用すると裏写りが気になるインクですが、今回のように薄い色のインクではその心配が少ないので発色を活かすにはとても良い条件でした。佐久間
- Page Top