Read our works
- 2019.06.27
- 
				
				 新宿区のブラン・グラフの大滝様からのご依頼でブックカバーを製作させていただきました。 ブンペル175kgというクラフト紙系の紙に蛍光ピンクと指定いただいたブルーを印刷しています。 
 デジタル印刷にはない風合いやレトロな印象をシルク印刷で表現したいというご要望で制作させていただきました。
 デザインがレトロな感じなのでインクの色味はなるべく明るく軽やかな印象になるように調整してあります。
 デザインや紙と相まって可愛らしい仕上がりになりました。▼こちらの本ですが、7/1より開催の「猫町」装丁展にて展示されるとのことです。 
  
 是非足を運んでいただけると幸いです。【素材】 
 ブンペル175kg【加工】 
 全3工程
 ①シルクスクリーン印刷 2c/0c
 十条ケミカル Qセットインク
 ②仕上げ断裁【その他】 
 スジ入れ、折り加工は行っておりません。
- Page Top
- 2019.06.20
- 
				
				 世田谷区のリーフワークカンパニー様からのご依頼で父の日カードを製作させていただきました。 活版印刷済みの紙を支給していただきワンポイントのみの箔押し加工をさせていただきました。 
 箔がない状態でもほぼほぼ完成しているようなカードですが、箔押しを活版印刷の凹みと同等に強く押すことでうまく統一感が出ました。
 活版と箔押しのおしゃれなカードに仕上がりました。【素材】 
 支給紙【加工】 
 全1工程
 ①箔押し加工
 クルツジャパン MTH300 強プレス
- Page Top
- 2019.06.13
- 
				
				 こちらの画像は採光腐食にて箔押しをするためのパターン選択表となります。 
 この様なパターンの中から模様を選択して頂き、箔押しする柄の中にテクスチャーをつけることが出来ます。型代は通常より高くなってしまいますが、例えばマットに見えるようなテクスチャーを選択して、採光腐食部分と通常部分が配置された型を作成し、ツヤ系の箔押しをすれば1工程でツヤとマットを同時に押すなんて事も可能です。 
 使い方次第で様々な面白い表現が可能となると思います。
- Page Top
- 2019.06.06
- 
				
				 世田谷区のリーフワークカンパニー様からのご依頼で父の日カードを製作させていただきました。 銀箔で万年筆の金属部分を表現してあり、本体部分と一緒にエンボス加工することでリアルな万年筆になりました。 
 1本だけある羽ペンもうまくオフセット印刷とあわさってカッコいい味のあるカードに仕上がりました。【素材】 
 支給紙(オフセット印刷済み)
 【加工】
 全2工程
 ①箔押し加工
 クルツジャパン ALMTH
 ②エンボス加工
- Page Top
- 2019.05.30
- 
				
				 菅村様からのご依頼で制作させていただきました55×80mmサイズのショップカード×3種です。 
 全く同じ加工、同じ色の箔なのですが、紙の色が違うと全く違った印象になりした。・箔押し片面 ツヤ金 クルツMTH300 
 ・断裁加工
 用紙 ・カラープランFS フォレストグリーン 217kg
 ・ビオトープGA アースブラウン 210kg
 ・グムンドカラーマットFS no.34 210kg様々な色のバリエーションがあると、それぞれ違った表情があり、とても華やかに見えます。 
 どの色もそれぞれの良さがあり目移りしてしまいそうです。
 車などに様々な色のバリエーションがある理由が理解出来る気がします。
- Page Top











