Read our works
- 2016.03.18
-
230×170mmの和風デザインのグリーティングカードのご紹介です。
和風柄のオフセット印刷にマットな金箔を合わせる事により、箔が強調し過ぎず程良いアクセントとなっています。
とても上品なカードに仕上がりました。①オフセット印刷 4色+マットニス
②箔押し加工(採光腐食) 村田金箔 No.111
③型抜きスジ入れ加工
用紙 ミセスB ホワイト 180kg箔押しの柄がとても繊細な部分や白抜きの細い部分などが、至る所に入っているので圧力の調整がシビアでした。
箔と用紙の選定が良かったのか、とても綺麗に仕上がりました。佐久間
- Page Top
- 2016.02.15
-
世田谷区のリーフワークカンパニー様よりご依頼のバレンタインミニカードを製作させていただきました。
表面に赤箔でハートと文字、エンボス加工で赤箔部分とその周りの柄を盛り上げてあります。
ぷっくらとしたハートがなんとも可愛らしいミニカードです。FORYOUの部分もワンポイントでおしゃれですね。
箔押しとエンボスの合わせがピッタリで、職人目線でも見ていて気持ちが良いです。【素材】
アラベール ホワイト 4/6 200kg
【加工】
全2工程
①箔押し加工
村田金箔 UK 赤
③エンボス加工 - Page Top
- 2016.01.25
-
vondo林様から年賀状印刷のご依頼をいただき、シルクスクリーン印刷を行いました。
地の色が透けにくい特白というインクを刷りました。普通の白インクよりも濃度が濃いので、隠蔽度が高まります。
抜き文字の細いところもありましたが、その辺は尖っている固いスキージを使用することで潰れ具合を軽減させました。今回制作させていただいたvondoさんのHPはこちらです!
http://vondo.net【加工】
1、シルクスクリーン印刷(表、裏)
2、断裁【紙】
NPSB クラフトボール 800×1100 T目 1000/㎡斎藤
- Page Top
- 2016.01.15
-
ラメがキラキラと輝くクリスマスカードのご紹介です。
淡い色でオフセット印刷したツリーの背景の「Merry Christmas」文字部分に、薄めのパールラメをシルクスクリーン印刷でかぶせました。
加工としてはシンプルなカードです。①オフセット印刷 4色+マットニス
②シルクスクリーン印刷 1色 セイコーアドバンス MSGメジウムカタニ産業 PG23 #100
③型抜き、スジ入れ加工パールラメを重ねることで淡い印刷が角度によってはキラキラと強調され、可愛らしいパステルカラーと上手くマッチしています。
可愛らしくもオシャレで華やかなカードに仕上がりました。佐久間
- Page Top
- 2016.01.12
-
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。今年1回目のブログは繁岡美術の年賀状のご紹介です。今年は「レーザー加工」と「シルクスクリーン印刷」を組み合わせた作品にしました。
用紙はピュアマットホワイト厚口を選択。ピュアマットは、水彩画や写真などの長期保存用として額装されるほどしっかりとした厚みがあり、コットン50%の中性紙なので「温もり」「柔らかさ」が感じられる非常に私好みの用紙なのであります。
▼ピュアマットの厚みは「薄口」「厚口」「超厚口」と3種類あり、今回使用した厚口でも約1.6mmあり、超厚口になると約2.5mmの厚みがあります!
まずはこの用紙に、レーザー加工で絵柄を3回彫刻して深めに凹みを作ります。
この凹み部分に、版を使わずに直接インクを紙に乗せ、スキージをこすって凹みにインクを流し込み乾燥。
紙がインクを吸収するので、このインクを流し込む作業を2回行いました。
そうすることで凹みの黄色インクが水々しく発色する、なんともバナナが美味しそうな年賀状が完成しました。
2016年も遊び心を持ちながら真摯な姿勢で製作活動に邁進いたします。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 - Page Top