Read our works
- 2016.12.05
-
杉山様からのご依頼で制作させていただきました100×140mmサイズの婚礼カードです。
シルク印刷の白が栄えるように濃い紺色の紙を選択して印刷しました。
・シルクスクリーン印刷 白1色 十条ケミカル Qセットインク高濃度白
・断裁加工(底面のカットは手切り)用紙 NTラシャ あい 210kg
シンプルなデザインにシンプルな加工ですが用紙の濃紺と印刷の白のコントラストがとても効果的で、用紙の質感も良くマッチしており高級感のあるカードに仕上がりました。
佐久間
- Page Top
- 2016.12.01
-
株式会社オールディッシュの太田様よりご依頼の「影押しカード」を制作させていただきました。
▼影押し加工について
http://shigeokabijyutsu.blog87.fc2.com/blog-entry-174.html何度かのお打ち合わせで紙を決めていただき試作を経てこの状態になりました。
使用した紙はサガンGAという新しい紙を使用。
何とも言えない風合いのある紙で影押しが良く馴染みました。
細かい文字などは影押し加工で表現すると読みにくい場合があるのでここは箔押しで表現してあります。
柄自体は結構大きいのですが優しい雰囲気に仕上がりました。【素材】
サガンGA ホワイト/赤 4/6 210kg【加工】
全3工程
①箔押し加工
クルツジャパン MTH300
②影押し加工
クルツジャパン MTH300
③型抜き加工 - Page Top
- 2016.08.22
-
世田谷区のリーフワークカンパニー様からのご依頼でダマスクカードを製作させていただきました。
淡い色のパールブルーとパールピンクの2色をシルク印刷にて表現。
ダマスク柄部分は白抜きの印刷になっていて、その白いダマスク柄をエンボス加工にて盛り上げてあります。細かい柄ながらもしっかりとエンボスが効いており、立体感のあるお洒落なカードが完成しました。
【素材】
モデラトーンGA ホワイト4/6 200kg【加工】
各全2工程
①シルクスクリーン印刷 1c/0c
セイコーアドバンスMSGメジウム+NS粉+Qセットインクにて着色
②エンボス加工 - Page Top
- 2016.07.27
-
いつもご贔屓にしていただいている岩本様から新たにカードの制作依頼をいただきました。
今回は特Aクッション0.8mmの厚い紙にツヤ金で箔押し、右下にある葉っぱの部分のみを抜く、という工程でした。
▼葉っぱの部分を一カ所のみ抜く、というこだわりの加工です。
岩本様曰く、抜きを綺麗に仕上げてくれる加工屋さんがいなく制作を諦めかけていたそうで、現物の仕上がりにご満足いただけたようでホッとしました。
▼箔押しは線をシャープに綺麗に出しつつも、可能な限り強く押しました。
岩本様は名古屋で結婚式関連やその他ペーパーアイテムをフルオーダーで制作されているとのことで、instagramにて今まで制作された作品が掲載されています。
その中に弊社で制作させていただいたものもございます。
素敵な作品の数々ですので、ぜひご覧になってみてください!https://www.instagram.com/ripplepress.me/
【加工】
1、箔押し
2、型抜き
3断裁【紙】
特Aクッション0.8mm斎藤
- Page Top
- 2016.07.12
-
世田谷区のリーフワークカンパニー様からのご依頼で父の日カードを製作させていただきました。
使用している紙がファーストビンテージで風合いが強く、工具のデザインやマット銀箔と良くマッチしていて、暖かいような、カッコイイような、男心をくすぐられるカードになっています。
加工はシンプルに箔押しとエンボスだけですがある程度の線の太さがあるので、エンボスの表現が際立っています。
【素材】
ファーストヴィンテージ ブルーグレー 175kg【加工】
全2工程
①箔押し加工
村田金箔 UK2B銀
③エンボス加工 - Page Top