Read our works
- 2015.01.13
- 
				
				 世田谷区でデザイナーをされているARROW MARK様よりご依頼の年賀状を製作させていただきました。 エスプリKという片面がコートされた光沢紙にシルクスクリーン印刷で印刷しています。 
 蛍光顔料が入っているインクは基本的にツヤ消しになりますので、印刷した蛍光インク部分はツヤ消し、「メエ〜」と色が抜けている部分は紙の地の光沢感がでており、たった1色のプリントで非常に効果的な演出がされています。更に格子状に細い線で印刷したのは偏光パール! 
 見る角度で色々な色に見える面白いインクです。蛍光色に負けず良いアクセントになっています。今回は蛍光色違いでオレンジ、ピンク、グリーン・イエロー、と4種類の年賀状を製作しました。4種の年賀状を積み上げたら、まるで側面に印刷したかのように綺麗に色がわかれました。 一枚一枚になってしまうとわからないのですがこういったところは製作者の役得ですね。 【素材】 
 エスプリK L判 31kg【加工】 
 全4工程
 ①シルクスクリーン印刷 1c(色替え4回)/1c
 ●十条ケミカル
 Qセットインク
 蛍光オレンジ、蛍光イエロー、蛍光グリーン、蛍光ピンクを使用
 ●偏光パール
 ●細銀⑤仕上げ断裁 高橋 
- Page Top
- 2015.01.09
- 
				
				 182×182mmサイズの羊毛紙を使ったクリスマスカードのご紹介です。 写真だと分かりづらいですが、片面に大きく白い箔押しを施しています。 
 白い紙に白の箔なので普通に押しても目立ちにくいので、ここは敢えて食い込むぐらい強く押す事で柄に存在感を出してみました。
 250kgという厚み、そしてクッション性もある羊毛紙ならではの強プレスです。①シルクスクリーン印刷 1色(赤)/1色(緑) 十条ケミカル SPインク 
 ②箔押し クルツジャパン 顔料箔白(V911N)
 用紙 羊毛紙 250kg羊毛紙の様なガサガサした質感の紙はインクが滲みやすく尚且つ、擦れによる裏写りが発生しやすい種類の紙なのでシルク印刷(緑・赤の部分)にも工夫が必要でした。 
 紙用のインクではなくビニール系のインクを使用することにより裏写りを軽減し、滲みやすい性質をインクの粘度を高くすることにより最小限に抑えました。佐久間 
- Page Top
- 2014.12.19
- 
				
				 PARK. Sutherland inc.様ご依頼で、ランチョンマットへのシルクスクリーン印刷をやらせていただきました。 このランチョンマットはEATME GALLERYのオープニングで使われるもののようです。 
 http://www.houyhnhnm.jp/news/009874.html様々なアートやデザインをボーダーレスにキュレーションということは、ジャンルの壁なんてとっぱらって面白いものを展示、発表してくれるということでしょうか! 
 凝り固まってしまった脳をやんわりほぐしてくれそうですし、面白そうなイベントが目白押しの予感ですね。
 とても楽しみですし、関わることができて光栄です。EATME GALLERY、要注目です! 【加工】 
 ①シルクスクリーン印刷
 ユニ化成W376+染料【その他】 
 手作りのランチョンマット支給斎藤 
- Page Top
- 2014.12.05
- 
				
				 株式会社シノワ様よりご依頼頂きました木材POPです。 通常木材の印刷をする場合、滑らかのものの方がカスレが少なく綺麗に印刷が上がるのですが、今回はあえて木目が粗いものを使うことにより木材それぞれに表情が出て、味・個性のある良いものに仕上がりました。 【素材】 
 木材(ご支給)【加工】 
 シルク印刷3色
 十条ケミカル Qセットインク使用※木材への染料染め(焦げ茶)は弊社の加工ではありません 佐久間 
- Page Top
- 2014.11.29
- 
				
				 PARK. Sutherland inc. 様ご依頼で、アパレルブランド JACK SPADE様の展示会用DMを全工程シルクスクリーン印刷で製作させていただきました。 緑のシルクの全面ベタ印刷です。 
 緑の上に乗せる形で、オレンジを刷り、オレンジの上に更に青の文字を刷っています。オレンジの部分や青の文字の部分はあえて滲んだり、かすれたり、ベタッとインクがのっているような印刷を狙いました。 アートディレクターの方がイメージさせていた手作り感、無骨感がこういった印刷にも反映されており、ご満足いただけたようでホッと安心しました。  
 こちらは検品している様子です。
 今回の印刷方法の場合、一枚一枚にじみやかすれが違ったりするので、
 ひどいものはハネて、これはっと思う良いモノだけを選びました。こだわりが詰まりに詰まった、素敵なDMが完成しました。 ホームページもすごく素敵なので、要チェックですね! JACK SPADE様 
 http://www.jackspade.jpPARK. Sutherland inc. 様 
 http://park-sutherland.com【全5工程】 
 ①シルクスクリーン印刷、表3色・裏1色
 十条ケミカル VACインク使用②断裁 用紙 KAGA BOARD 両面兼六N LT版 48.5kg No.11 白 斎藤 
- Page Top

















