Read our works
- 2014.07.18
-
この写真は型抜きをする際の型です。
刃の周りにオレンジ色のスポンジを付けているのがお分かりになるかと思います。
実はこのスポンジ重要な役割を果たしています。
手を切らないために付けているのではありません。
型抜した際に紙が刃に挟まれたままにならないようにスポンジの弾力で戻す役割をしているのです。
何気なく付いているスポンジですが、これがないと抜きの作業は全く出来ないくらい重要なのです。佐久間
- Page Top
- 2014.07.14
-
ベタ面が広い箔押しと細かい文字の箔押しでは加工の仕方が異なります。
使用する箔の種類も場合によっては違うものを使います。この様なベタ面の割と広い箔押しをする場合にはベタに適した箔プラス、箔がのり易い凸凹のないフラットな紙を使用するのが好ましいです。
凸凹の多い紙に押せないことはないのですが無理に箔を押すと表面が曇ってしまったりエッジが汚くなってしまったりするのであまり好ましくはありません。
佐久間
- Page Top
- 2014.07.04
-
カールした紙への印刷をする際には、印刷台に空気の吸引で吸着させて印刷します。
大きくカールした紙や小さいカールでも硬い紙の場合には綺麗に印刷する事は難しいです。
無理に印刷するとこの様に滲んでしまいます。佐久間
- Page Top
- 2014.06.19
-
この写真はスチレンボードに
木目の模様を印刷したものです。スチレンボードという素材は静電気を発するのでゴミや埃を吸い付けてしまい非常に印刷がし難いです。
水を撒いたり、加湿器で湿度を上げたりなどして静電気を発しにくい環境を作って極力、ゴミの混入を防いでいます。佐久間
- Page Top
- 2014.06.10
-
この写真はフリスビーへシルクスクリーン印刷をしているものです。
基本的には丸い形状のものへは1色印刷のものが多いです。何故かといいますと非常に手間が掛かるからなのです。
その場合、1枚1枚位置出しをして印刷をします。
この様な方法を取れば多色印刷も可能となります。実際に弊社ではこの方法でフリスビーへの印刷を
2〜3色で行うこともしばしば、あります。ただし、枚数が多いものだと時間も費用も
大分、掛かってしまいますので小ロット限定にはなってしまいます。佐久間
- Page Top