Read our works
- 2015.06.06
- 
				
				 この画像はヴァンヌーボV ホワイト 235kgの用紙に蛍光ピンクとツヤ系の黒インクをシルクスクリーン印刷にて印刷したものです。 
 マットの鮮やかな蛍光色と半ツヤの黒の色彩と質感のコントラストが強烈なインパクトを与えています。地の白と蛍光ピンク、黒がバランス良くとても綺麗です。
 シルク印刷ならではの表現を上手く活かした名刺に仕上がりました。佐久間  
- Page Top
- 2015.06.01
- 
				
				 PVDユニット 金井様のご依頼で制作しました塗装金属のパーツです。 ツヤのある塗装金属面にマット系の粒子のシルバーを印刷することにより同系色でありながらも、質感のコントラストの効果で柄が強調されています。 【加工】 
 シルクスクリン印刷 1色
 十条ケミカル OPSインク使用メジウム+細銀粉で作ったベースのシルバーインクにスミを少々混ぜることで、通常のシルバーで印刷するよりも柄の主張が強くなるように工夫しています。 佐久間 
- Page Top
- 2015.05.25
- 
				
				 箔押し加工と型抜き加工をした席札3種のご紹介です。 100mm☓100mmのサイズで中央にスジが入り表面にV字のスリットが入ります。 このスリットに名札(名前を印刷した違う紙)を差し込み、はじめて席札となるわけです。名札の台紙のような使い方です。 台紙として使うメリットは濃い色の紙でも直接印刷しないため焦げ茶や黒なんかの紙も使用することができること。 
  箔押の線がとても細く繊細ですがしっかりとデータ通りに仕上げることが出来ました。一番細いところは0.1mm以下になっています。 名札が刺さっているとわからないのですが、名札を抜き取ると小さいハートが出てくるという席札になっています。さりげない演出です。 【素材】 
 ミランダスノーホワイト 200kg
 スタードリームナイトブルー 209kg
 スタードリームブロンズ 209kg【加工】 
 全2工程
 ①箔押し加工
 村田金箔 26号金
 クルツジャパン MP300
 クルツジャパン AL-MP
 ②型抜き加工高橋 
 
- Page Top
- 2015.05.20
- 
				
				 オフセット印刷などを加工しているハタ技術研究社様よりご依頼の名刺を製作しました。 スペシャリティーズというキャストコート紙の上にアルミ蒸着PETフィルムを貼合した紙にホログラム箔を押しました。 
 使用したホログラムは村田金箔さんのHK015。こちらのホログラムは柄のないプレーンタイプのもので角度を変え毎に虹色に光る高級感あふれる箔です。紙・箔と両方メタリックな質感で非常にクールな仕上りになりました。 
 ホログラムが角度によって色々な色に見えるため箔押部分がより際立ちます。
 紙、箔とも非常に高価なセレクトですが出来栄えは素晴らしいです!【素材】 
 SPECIALITIES(スペシャリティーズ) No.358N カナディアンレッド【加工】 
 全1工程
 ①箔押し加工 村田金箔HK015を使用
 ※裏面(白地)はオフセット印刷で1色プリントしています。高橋 
- Page Top
- 2015.05.15
- 
				
				 有限会社ブルーカラー様からのご依頼で制作させていただきました100×148mmのポストカードです。 メタリックブルー、メタリックレッド、ゴールドの3バリエーションで制作しました。 マット感のある紙にツヤ系の箔を押しているので、質感のコントラストによりツヤ感も綺麗に際立っています。 
 3種並べると華やかさがぐっと引き立ちますね。表面 ・クルツジャパン MTH300(ゴールド) 
 ・クルツジャパン HC391(メタリックブルー)
 ・クルツジャパン HC307(メタリックレッド)裏面 ・クルツジャパン MTH300(ゴールド)3種共通 用紙 ヴァンヌーボV スノーホワイト 215kg かなり繊細な白抜きの柄などが含まれていたので潰れてしまう点が懸念材料でしたが、実際には全く潰れることなく綺麗な仕上がりになりました。 
 用紙と箔の相性が良かったようで安心しました。佐久間 
- Page Top









