Read our works
- 2015.05.11
- 
				
				 ストリートフリスビーという新しいスタイルのフリスビーを発信するspincollectfi tokyo(スピンコレクティフトーキョー)様ご依頼のフリスビー。 今回は6色のボディカラーに対して、それぞれ2色プリントをしています。 
 印刷サイズが13センチと比較的小さい円の中では、1色目と2色目が1mmでもずれると目立ってしまいます。
 精度と集中力が求められる印刷です。【加工】 
 シルクスクリーン印刷 特色2色繁岡 
- Page Top
- 2015.05.07
- 
				
				 130×95mmサイズのミニカードです。 
 控えめなオフセット印刷とマット金箔+エンボスとのバランスが取れた可愛らしくも上品なカードに仕上がりました。エンボス加工も細かいところまでしっかり出ているので金箔部分が更に効果的に表現されています。 
 8面付けで加工を行ったので、箔押し、エンボスを正確に合わせるためにオフセット印刷済みの用紙を測定し伸び縮みを計り、箔押し・エンボスの金型を伸び縮みに合わせて作成しました。【加工】 
 全3工程
 ①オフセット印刷 4c/0c
 ②箔押し加工 村田金箔 NO.111
 ③エンボス加工
 ※オフセット印刷済みの用紙を支給いただきました佐久間 
- Page Top
- 2015.04.30
- 
				
				 株式会社ベイス様のご依頼により、弊社オリジナル加工「影押し加工」を使った招待状を製作させていただきました。 ▼影押し加工について 
 http://shigeokabijyutsu.blog87.fc2.com/blog-entry-174.html紙の質感、影押しの色、デザインと相まって上品でクラシックな仕上がりになりました。中央に中窓があるのでそこから見える中紙の色でも雰囲気が変わると思います。 
 ブライダルカードでも今までにない表現で素晴らしいカードです。【素材】 
 GAバガスシュガー 4/6判 265kgを使用【加工】 
 全3工程
 ①箔押し加工(飾りケイ部分)
 村田金箔 UK-2B銀
 ②影押し加工
 村田金箔 UK-2B銀
 ③型抜き加工
- Page Top
- 2015.04.24
- 
				
				 デザイナーの青木様からのご依頼で、ご自身が手がけられているファッションブランドのネームタグ制作に携わらせていただきました。 箔押し後、円形に型抜きをし、糸を通して服につける為の穴を手作業で抜きとりました。 
 シンプルで美しい仕上がりです。青木様が手がけられている『AKIKOAOKI』のホームページはこちらです。 
 http://www.akikoaoki.comデザインされている衣服もそうですが、イラストや写真などのアートワークなど世界観がとても素敵です。 【工程】 
 1、箔押し(青金のツヤあり/MP300)
 2、型抜き
 3、カス処理材料 / ディープマット 4/6判 360kg 斎藤 
- Page Top
- 2015.04.21
- 
				
				 渋谷区でデザインをされているCORNERの熊谷様よりご依頼の名刺を製作しました。 表面は黒箔+デボス加工で文字を表現。箔文字にデボス加工をすることで立体的なアクセントをつけます。 
 縁の飾り枠をエンボス加工で表現してあります。
  ▼そして裏面ですがこちらも透明箔+デボス加工で表現してあります。 
  特Aクッションのソフトな質感とデボス加工の相性は◎ですね。 
 硬い紙や一般的な名刺の厚み(160kg〜200kg程度)ですと凹んだ裏面に光沢が出るといった影響が出がちなのですが、この特Aクッションの0.6mmという厚みを利用して、両側からデボス加工をするという今回のような思い切ったアイデアも再現することができます。紙の風合いと凹み具合がマッチして優しい感じがある名刺が完成。 
 縁取りのエンボスが上手く引き締めているようで非常に格好良い名刺に感じます。【素材】 
 特Aクッション 0.6mm【加工】 
 全6工程
 ①箔押し加工
 村田金箔 UK黒
 ②デボス加工
 黒箔部分
 ③箔押し加工
 クルツジャパン 透明箔
 ④デボス加工
 透明箔部分
 ⑤エンボス加工
 ⑥仕上げ断裁
- Page Top






