Read our works
- 2015.12.18
-
個人のお客様からのご依頼で制作させていただきました297×210mmサイズの婚礼カードです。
弊社で加工しましたのは表紙の部分の箔押しと型抜きスジ入れ加工の部分のみとなります。
完成までの後加工はお客様自身でなされたようですが、THANK YOUメッセージ・プロフィール・メニュー表・席次表がすっきりとしたデザインでまとまっており、仕上がりを見てクオリティーの高さに驚きました。【加工】
箔押し加工| ツヤ銀 クルツジャパン AL-MTH
型抜き加工| スジ入れも同時加工【用紙】
NTラシャ あい 210kg用紙の質感と色にこだわりがおありだったようで、「マーメイド群青」「スタードリーム ナイトブルー」「プライク ネイビー」など、幾つかの候補があったなかで厳選された「NTラシャ あい」となりました。
ツヤ銀箔との相性もよく高級感のあるカードに仕上がりました。
佐久間
- Page Top
- 2015.12.10
-
世田谷区で国産手作りにこだわったカードを作っているリーフワークカンパニー様のご依頼でクリスマスカードを製作させていただきました。
オフセット印刷を施した紙を支給いていただき、金の箔押し加工、銀の箔押し加工、エンボス加工を施しました。箔押し加工はもちろんオフセット印刷とも合わせがあるので最終工程のエンボス加工でズレないように慎重に箔押しの位置を決めています。
エンボス加工でオフセット印刷と箔押し加工がピッタリ合うと非常に気持ち良いんですよね。
エンボスでレンガの立体感を、金箔でレンガの表面の荒れたような質感を表現しています。よく考えられていて素晴らしい表現方法だと感心しました。カードを立てるとサンタさんが本当に煙突を登っているようでとてもかわいらしいです!
【加工】
全3工程
①箔押し加工
クルツ MPマットシルバー
クルツ GTS429Nゴールド
③エンボス加工【その他】
箔押し部分とオフセット部分を同時にエンボスするため見当合わせ用にフィルムを使用 - Page Top
- 2015.12.06
-
中央区新川の総合商研株式会社様よりのご依頼で、2016年度年賀状サンプルを2種類製作させていただきました。
オフセット印刷で表現された猿の縁にシルク印刷で 金 を印刷して、「申」という文字部分を金箔で表現してあります。墨の文字が金箔というなんとも豪華な年賀状です。
もう一方は木に止まったウグイスと猿。
▲▼角度を変えることで輝度に変化が。
こちらはオフセット印刷部分の上からパールを印刷してきらびやかさを表現。
上品に花の中心部にだけ箔押しをしてあります。パールを印刷するだけでキラキラ感が出てグッと良くなります。【素材】
オフセット印刷済みの支給紙【加工】
全各2工程工程
①シルクスクリーン印刷
十条ケミカル VACインクメジウム+47金
セイコーアドバンス MSGメジウム+パール粉
②箔押し加工
クルツジャパン MTH300 - Page Top
- 2015.11.27
-
イタリアンレストランのメニュー表のご紹介です。
マットな紺色の厚手の紙を使用しビジュアルもシンプルにまとめることで、大人っぽくシックな雰囲気のメニュー表になりました。
①シルクスクリーン印刷 1色/1色 細銀・十条ケミカル VACインク/白・十条ケミカル Qセットインク
②箔押し クルツジャパン AL-MTH ツヤ銀
③スジ入れ加工
用紙 ディープマット インディゴ 360kg内側のメニューはシルク印刷ならではの濃い色の紙へ白印刷という加工を施しました。
濃紺の紙の質感に白文字の組み合わせはとても高級感が出ますのでメニュー表にはもってこいの表現となりました。佐久間
- Page Top
- 2015.11.19
-
230×170mmサイズのグリーティングカードのご紹介です。
箔押しに使う金型を2回腐食させることで、箔押し部分にさらに模様を表現することができる「採光腐食箔押し」。
今回はこの採光腐食の型を使ったカードになります。採光腐食のメリットは、なんといっても通常の箔押しに比べ表情豊かなになること。
1工程の箔押しで2工程分に相当する効果が見られますので効果的な加工であると思います。
今回の和風柄のオフセット印刷にも非常に上手くマッチしています。①オフセット印刷 4色+マットニス
②箔押し加工(採光腐食) 村田金箔 No.111
③型抜きスジ入れ加工
用紙 ミセスB ホワイト 180kg採光腐食のベタ箔押しは非常にカスれ易いので予め、ベタに強い箔を使用することで作業の効率を図りました。
その甲斐あって、カスれなく綺麗に仕上げることが出来ました。佐久間
- Page Top