Read our works
- 2014.06.20
-
メタディープ紙を使った招待状カバーを製作しました。
紙の質感、箔の色、エンボスの浮き出し具合があわさって、紙なのにまるで金属のような風合いになりました。
組み合わせ次第でいろんな表現ができるとこが面白いところです。【素材】
メタディープ#230 プラチナヘアー【加工】
全3工程①箔押し加工
クルツALMP銀箔を使用
②エンボス加工
③型抜き加工高橋
- Page Top
- 2014.04.04
-
シルク印刷にて多色印刷をする場合、インクの上に印刷する部分と紙に直に印刷された部分での印刷の質感の違いが出ます。写真の黒の部分に濃いエリアと薄いエリアがありますがこれがインクの上か紙に直かの違いです。
濃い部分がインクの上で、薄い部分が紙の上となります。
インクを吸収する紙や表面に表情がある紙だと違いが大きいです。
佐久間
- Page Top
- 2014.03.28
-
この写真はタントの黒にツヤ銀箔を押してエンボス加工を掛けたものです。
通常、黒い紙へのエンボスは影が出来ず目立たないのですが、箔押し+エンボスだと少し具合が違ってくるようです。
エンボスという意味での立体感は白い紙に劣りますが、写真を見ていただくとお分かりいただけると思いますが非常に高級感が出ます。
黒い紙に箔押し+エンボス、高級感を出したい時にはお勧めです。
佐久間
- Page Top
- 2014.02.14
-
この写真はデイライトペーパーという蛍光色の紙にシルク印刷で粒子の細かい銀色を印刷したものです。
鮮やかなオレンジ、ピンク、イエローと落ち着いた感じの銀との対比が印象的です。
写真では判断しづらいのですがイエローに印刷された銀よりもピンクやオレンジに印刷された銀は青っぽく見える錯覚のような影響も表れています。佐久間
- Page Top
- 2013.07.07
-
ラメ(グリッター)印刷ができるのもシルクスクリーン印刷ならではです。
それでは、『ラメ印刷にエンボス加工はできる??』
これも弊社では加工可能です。
もちろんエンボス加工をしてラメがはがれやすくなることもありません。
カード売り場に行っても、意外とこの「ラメ印刷&エンボス加工」が使われているカードが少ないんです。
もしかするとラメ印刷にエンボス加工はできないとお考えのデザイナーさんも多いのかもしれません。
そしてこの技術を用いた結婚式カードの製作を(ついに!)担当させていただきました。
その作品がこちらです!!エンボス加工によって盛り上がった部分にのみラメ印刷が施されています。ラメの色・紙の質感・デザイン次第では、こんなに上品なカードに仕上がります。
凸部の光の乱反射により、ラメの輝きが平面よりも強く感じますね!
「ラメ印刷+エンボス加工」、色んな作品に使われることを期待しています!
繁岡
- Page Top