Read our works
- 2016.06.30
-
映画・テレビ番組・CM・PVなどの美術を行う美術制作会社のオフィスハラ様がこの度社名変更をされるということで、「社名変更案内ハガキ」の製作をさせていただきました。
製作のご相談を頂いたのが、納期の約1週間前。
用紙や印刷加工方法を打ち合わせ後、すぐに製作スタートです。
ギリギリ納期の中でしたが、なんともカッコ良い案内ハガキが完成致しました!
活版印刷風箔押しをご希望されていたので、ある程度の厚みがある「特Aクッション 0.6mm」をチョイス。思いっきり凹ませましょう。
シルクスクリーン印刷で宛名面の2色をプリントし、さらに案内面のオレンジ部分もシルクスクリーン印刷で印刷しています。
鮮やかなオレンジの色合いは、シルクスクリーン印刷ならではの強い発色です。案内情報の黒文字は全て活版印刷風箔押しで表現しており、さらにはシルクスクリーン印刷のオレンジ部分も「オレンジ部のみの凸版」を作り、活版印刷風箔押し後に改めて凹ませております。
こうすることで全体的に文字部分が凹み、統一感のある仕上りになっております。
▼宛名面にも影響するほどの強力圧力でプレス!グッと押した感がでております。
見た目にもインパクトがあり、力強いイメージに仕上げることが出来ました。
今後の益々のご活躍をお祈り申し上げます。
用紙 : 特クッション 白 0.6mm
サイズ: 100mm×148mm
加工 : ①【宛名面】シルクスクリーン印刷 特色2色
②【案内面】シルクスクリーン印刷 特色1色
③【案内面】活版印刷風箔押し 黒箔
④【案内面】デボス加工 シルクスクリーン印刷オレンジ部分
⑤仕上げ断裁 - Page Top
- 2016.06.21
-
世田谷区のリーフワークカンパニー様からのご依頼で父の日カードを製作させていただきました。
味のある紙に活版印刷にて茶色を印刷。文字の部分にかぶせるように落ち着いたマット金の箔押しをしてあります。
ちょっとノスタルジックな感じで古き良き時代のポスターのようなカードに仕上がっています。この雰囲気が個人的に大好きで、こんなカードで父の日を祝ってもらいたいものです。
【素材】
ディープマット ミストグレー 180kg【加工】
全1工程
①活版印刷
外注
②箔押し加工
田中孝商店 VSL-101【その他】
活版印刷は外注にて印刷 - Page Top
- 2016.06.16
-
鈴木様のご依頼で名刺を制作させていただきました。
紙は気包紙のL判295kgのライトラフU使用し、オフセット印刷後に空押しを加工しました。気包紙や特Aクッションなどの柔らかい紙は空押し加工に適しているので、しっかりとへこんでいるような加工ができます。
シンプルで気持ちのいい名刺に仕上がったと思います。【加工】
1、オフセット印刷
2、空押し斎藤
- Page Top
- 2016.06.08
-
この画像はシルク印刷で蛍光ピンクのベタを印刷したものにエンボス加工をしたものです。
シルク印刷のベタを印刷したものにエンボスを掛ける場合には凹版にインクを持っていかれてしまうので、あまり強くは押せないようです。シルク印刷のベタ+エンボスをする場合には柔らか目の紙を使うこと、エンボスを弱めにすることなどある程度の制約が出るようです。
佐久間
- Page Top
- 2016.06.03
-
世田谷区のリーフワークカンパニー様からのご依頼で父の日カードを製作させていただきました。
ハーフエアーコットンというふかふかした優しい質感の紙を使用して活版印刷のハードプレスにて黒部分を表現。
更に箔押しでワンポイント文字をこれまた強く押してあります。全ての加工がへこんだ部分に箔押しだったり活版印刷の黒だったりの色がついている事になり立体感がでて格好良く仕上がりました。
薄い紙や硬い紙の場合は効果が薄いですが、ハーフエアーコットンとの凹ます加工の相性は抜群です。【素材】
ハーフエアーコットン 180kg【加工】
全1工程
①箔押し加工
村田金箔 UK101消金【その他】
活版印刷は外注にて印刷 - Page Top