Read our works
- 2017.09.14
-
有限会社LEEGENT様からのご依頼で制作させていただきました約150×150mmサイズの風車です。
以前にもご紹介させていただきましたが、今回は雨にぬれても大丈夫な紙を使用したいとのことでしたので、ピーチコート WER-135DSをチョイスしました。
・ビク抜き加工
用紙 ピーチコート WER-135DSこちらの用紙はポリエステルベースで作られているということで水に濡れても全く問題ありません。
ハリのあるプラスチックのシートの様な質感なので、風雨にさらされる風車にはもってこいの素材でした。佐久間
- Page Top
- 2017.09.07
-
諸橋様よりご自身の結婚式にてご使用される招待状を製作させていただきました。
なんと、招待状の素材は木という斬新な招待状です。
木の節など細かい凹みがある場合は上手くインクが入り込まずかすれたようになり、最悪の場合細かい文字などが読めなくなってしまうことがあります。
なるべく印刷面が平坦な物を選んでいただき印刷させていただきました。
かなりの細い文字やQRコードも上手く印刷できました。
招待状を受け取った方がびっくりするような素晴らしい招待状ではないでしょうか。【素材】
木板 (支給)
【加工】
全2工程
①シルクスクリーン印刷 2c
十条ケミカル Qセットを使用 - Page Top
- 2017.08.30
-
浅川様からのご依頼で制作させていただきました297×210mmサイズの証明書台紙です。
「ロゴ+CERTIFICATE+ロゴ OF Ownership」部分に「シルク印刷」+「エンボス加工」を行いました。
シルク印刷の金とエンボス加工の組み合わせは、下手をすると粉が剥がれ易くなるという欠点がありますので、シルク印刷の金の定着を良くするためにメジウム分を多くし、あえて金の色を薄めに印刷しています。・オンデマンド印刷
・シルク印刷 金 十条ケミカルVACインク 3L5金
・エンボス加工
用紙 ヴァンヌーボV ホワイト 215kg金箔とはまた違った落ち着いた感じのシルク印刷の金とエンボス加工が上手く調和した高級感のある証明書に仕上がりました。
佐久間
- Page Top
- 2017.08.24
-
サーモメーター様からのご依頼で制作させていただきました83×51mmサイズのショップカードです。
シルクスクリーン印刷の印刷色が濃いため裏写り防止のために、ベタ白抜き面のみメジウム(透明インク)でコーティングしています。
・シルクスクリーン印刷 紺+メジウム/紺 十条ケミカル Qセットインク・VACインク メジウム
・断裁加工
用紙 ミルトGAスピリット ホワイト 180kgベタ白抜きの印刷は文字や柄が潰れやすく、用紙の選定と柄の太さの設定が重要になります。
クッション性のある用紙を使用したり文字を細くし過ぎてしまうと滲んでしまいます。こちらのカードは柄の細さと用紙質感のバランスが良かったので綺麗に印刷することが出来ました。
佐久間
- Page Top
- 2017.08.10
-
岩本様のご依頼で招待状カバーを製作させていただきました。
折りたたむと8角型の招待状になり中にポケットが付いています。
裏面にはオフセット印刷にて文字が印刷してあり、表面には箔押しとエンボス加工を施してあります。エンボス加工は細かすぎるとあまり盛り上がらず、かと言って面積が広いと間延びしたような感じで盛り上がりを実感しにくいのですが、今回のエンボス加工をする文字部分の太さがちょうどいい感じのため、まるで金属が埋め込んであるような仕上がりになりました。
【素材】
スノーブル-FS K判T目186.5kg【加工】
全4工程
①オフセット印刷
②箔押し加工
村田金箔 UK-108
③エンボス加工
④型抜き加工【その他】
弊社にてオフセット印刷はおこなっておりません。 - Page Top