Read our works
- 2015.08.17
-
以前制作した招待状、席次表カバーに引き続き、岩本様からのご依頼で結婚式のメニュー表の制作に携わらせていただきました。
▼紙が折り重なっているところを避けてデザインしていただき、印刷しました。
(にじみやかすれによる印刷の不具合を避けるため)
クラフト紙の質感とイラストやデザインの相乗効果によって温かみがありつつ、『封筒』を使うというナイスアイディア!なメニュー表が完成しました。
【工程】
1、シルクスクリーン1色材料 / 支給
斎藤
- Page Top
- 2015.08.11
-
シルクスクリーン印刷でラメを使ったバースデーカードです。オフセット印刷だけだとノッペリとした感じがしてしまいますが、薄いパールラメ印刷を被せることによって華やかさと厚みを上手く出しています。更にワンポイントで箔押しをすることでアクセントを付けました。
【加工】全3工程
①オフセット印刷 (刷本ご支給にて)②シルク印刷 セイコーアドバンス MSGメジウム+カタニ産業 ラメPG23 #100③箔押し 村田金箔 NO.111ラメの印刷がオフセット印刷を隠蔽し過ぎないようにインクの濃度をこまめに調整しながら印刷しました。佐久間 - Page Top
- 2015.08.07
-
以前制作した招待状に引き続き、岩本様からのご依頼で結婚式の席次表カバーの制作に携わらせていただきました。
結婚式は大変おめでたい席だと思いますが、同時に涙涙で親元から旅立つ日でもあります。もしかしたらこのカバーは『旅立つ』にちなんで、旅行のネームタグ風にデザインされたものなのかな?と想像してしまいました。
とても素敵な席次表のカバーに仕上がって、私も嬉しく思っております!
【工程】
1、シルクスクリーン2色
2、型抜き材料 / GAボード ホワイト 4/6判 215kg
斎藤
- Page Top
- 2015.07.20
-
アメリカンテイスト溢れるW800×H400mmのポスターのご紹介です。
イラストの製作者はペインターのSketch様です。サイズが大きいので柄同士の合わせが上手く合わないのではないかと心配しておりましたが、印刷前に紙をシーズニング(ラックに並べて紙を干すこと)することで、紙の伸び縮みを最小限に抑えた事と紙自体の選定が良く伸び縮みのしにくい紙だったことが功を奏して、ほぼピッタリ印刷を仕上げる事が出来ました。
①シルク印刷 4色 十条ケミカル Qセットインク
②断裁加工
用紙 サンカード 菊T目 18.5kgイラストがシルク印刷をするのに非常に適したデザインだったので、色の発色、ベタの綺麗さが際立ち、とても迫力のある綺麗なポスターに仕上がりました。
佐久間
- Page Top
- 2015.07.16
-
デザイナーの笹部様からのご依頼で制作させていただきました51×91mmの名刺です。
両面に発色の良さを重視してシルク印刷にてベタ白抜き印刷をしました。
オフセット印刷にはない発色と高級感のある質感が出ました。
更にエンボス加工を掛け、表面裏面両方からビジュアルと認識出来るような作りになっています。
【加工】
名前面 ・シルク印刷 指定水色 十条ケミカル Qセットインク裏面 ・シルク印刷 指定黄緑 十条ケミカル Qセットインク
・エンボス加工用紙 ヴァンヌーボV スノーホワイト 275kg
白抜きの印刷を綺麗に出すためにインクの滲みが出にくいヴァンヌーボを使用しました。
白抜きの部分が際立つように色もスノーホワイトを選択しています。
とてもオシャレで上品ながらも主張の強い名刺に仕上がりました。佐久間
- Page Top