Read our works
- 2016.03.30
- 
				
				 岩崎デザイン室様からのご依頼で制作させていただきました90×160mmサイズの2016年度卓上カレンダーです。 色を強く出したいというご要望により印刷はすべてシルク印刷。用紙もシルク印刷がより強く出る 
 ヴァンヌーボを選択しました。・シルクスクリーン印刷 3色(十条ケミカルVACインク) 
 ・箔押し加工 村田金箔 UK消しシルバー2B
 ・エンボス加工
 ・断裁加工
 用紙 ヴァンヌーボV ナチュラル 195kgシルク印刷、エンボス加工の校正を何度も重ね、こだわり抜いた結果出来上がったシンプルながらも洗練された大人のデザインのカレンダーです。 佐久間 
- Page Top
- 2016.03.10
- 
				
				 小林様のご依頼で、結婚式のカードを制作させていただきました。 
 シルクスクリーンでゴールドを一色印刷し、そのあとエンボスでふっくらと。
 NTスフールというしっとりと質感が手肌に優しい印象を与えくれます。
 エンボスとシルクスクリーン印刷にズレが出ないようにシルクスクリーンの柄は太らせて、エンボスに若干かかるようにしています。とても素敵なカードに仕上がりました! 【加工】 
 1、シルクスクリーン印刷(金1色)
 2、エンボス
 3、断裁【紙】 
 NTスフール スノーホワイト 210kg
- Page Top
- 2016.03.03
- 
				
				 トロープの平野さまご依頼で年賀状を制作させていただきました。 
 表、裏ともにはシルクスクリーン印刷で蛍光ピンクとスミを印刷しました。▼スミ1cとデザインが紙の上品さを際立たせているように感じさせます。 
  ▼蛍光ピンクは白地の紙に原色のままで使用しているので発色が強いです。 
  今回制作させていただいた、 
 アートディレクター・グラフィックデザイナー平野さまのHPはこちらです。
 素敵な作品の数々、必見です!-trope. 
 http://www.trope-inc.jp【加工】 
 1、シルクスクリーン 表裏1c【紙】GAボードFS ホワイト 300kg 斎藤 
- Page Top
- 2016.02.09
- 
				
				 木材プレートのDMを製作させていただきました。 ひとまずインクテストに数種類のインクをテストしてみたのですが良い定着が得られず、残り全ての種類のインクをテスト。 
 結果はインク単体では全滅でした。
 聞けば木材の表面にウレタンのコートがしてあるとのことでしたので、SPインクに添加剤のJA-960という硬化剤を混ぜて印刷。
 印刷直後は強制乾燥しても爪でこすると簡単に剥がれてしまうのですが1日、2日と時間が増すたびに強力に定着しました。明るめの木材に墨1色で文字をバランスよくレイアウトしてあり、非常にかっこいいダイレクトメールですね。 
 こんなDMが届いたらどこかに飾っておきたくなりそうです。Client:平版印刷 【素材】 
 木材 支給【加工】 
 全工程
 ①シルクスクリーン印刷
 十条ケミカル SPインクにJA-960硬化剤を10%入れたインクを使用【その他】 
 徐々に硬化していくため乾燥時間を3日ほど取ると安心です。
- Page Top
- 2016.02.04
- 
				
				 女屋様からのご依頼で制作させていただきました100×148mmサイズの年賀状です。 空押しを裏面に影響する程、強く押すことにより圧力がかかった部分は紙のテクスチャが消えて平滑になり、圧力がかからない部分はまるでエンボスのように盛り上がって見えると言った面白い表現を使った年賀状です。 ■シルク印刷 1色/1色 十条ケミカル VACインクメジウム+#91金粉 
 ■空押し加工
 ■断裁加工
 ■用紙 特Aクッション 0.6mm「表面の空押し加工」と「表面印刷」の合わせ 
 「裏面の空押しの影響した部分」と「裏面印刷」の合わせがありました。
 両面印刷+空押しの3重の合わせがあるという高度な加工でした。分かりにくいかもしれないですが高度な技術が詰まった、こだわりの年賀状です。 
- Page Top











