Read our works
- 2017.06.29
-
東京を拠点にフリスビーカルチャーを発信しているSPINCOLLECTIF TOKYO様のご依頼でフリスビーにシルクスクリーン印刷をしました。
今回のデザインでは黒1色のグラデーションデザインですので、網点がいかに綺麗に印刷できるかが重要です。
インクの粘度を調整し、スキージは角が丸いと印刷が潰れるので新品のスキージを使用。
シンプルなデザインですが、しっかりとした準備と熟練のテクニックが必要な印刷でした。【工程】
シルクスクリーン印刷 スミ1色【その他】
フリスビーはご支給いただきました - Page Top
- 2017.06.08
-
株式会社平版印刷の橋本様よりご依頼の招待状を制作させていただきました。
支給紙ですが封筒はタッセルGA黒の130kgを、レターパックとカードはタッセルGA黒210kgを使用しました。全てのアイテムがタッセルGAなので統一感のある招待状です。
封筒とカードは箔押しのみの加工にとどめ、レターパックには箔押しプラスシルク印刷にて雪の結晶を印刷しました。▼艶の強いインクを使用して同じ位置に2回印刷してあります。
これによって艶が強くなりインクの膜面も厚く出っ張っているような仕上がりになっています。
豪華な招待状セットになりました。【素材】
封筒:タッセルGA 黒 4/6 130K 菊4切で140枚
レターパック+カード:タッセルGA 黒 4/6 210K 200枚【加工】
封筒全2工程
①箔押し加工
村田金箔 108号金
②型抜き加工カード全2工程
①箔押し加工
村田金箔 108号金
②仕上げ断裁レターパック全3工程
①箔押し加工
村田金箔 108号金
②シルク印刷
トーヨーインク PPNK 黒
③抜き加工封筒、レターパックの組み立ては行っておりません。
- Page Top
- 2017.05.25
-
菅村様からのご依頼で制作させていただきました75×55mmサイズの名刺です。
ある程度の大きさの用紙にペンや絵の具で柄を入れていただいたものを支給して頂き、実際加工するサイズにカットしランダムに
柄が入るように箔押しをしました。・ツヤ黒箔押し両面 村田金箔 UK黒
・断裁加工
用紙 ニューズ 309.5kg1枚1枚に違った柄がランダムに入るので、白紙にそのまま押すのとは違った面白い名刺になりました。
柄も控えめなので箔押しを邪魔すること無くオシャレな仕上がりになりました。 - Page Top
- 2017.05.17
-
笹川様からのご依頼で制作させていただきました直径40mmタイプと直径60mmタイプの円形ステッカーです。
それぞれのサイズでグリーンとブラックの2色のバリエーションで作成しました。
細かい抜き文字の部分も素材がシルク印刷と相性の良い塩ビのステッカーということで綺麗に印刷をすることが出来ました。
・シルクスクリーン印刷 グリーン1色(黒1色) 十条ケミカル VACインク
・型抜き加工
素材 白塩ビ光X100-SN地の白とシルク印刷のグリーン、ブラックというシンプルなビジュアルですが素材の白とシルク印刷の発色のコントラストが上手くマッチした主張のあるステッカーに仕上がりました。
佐久間
- Page Top
- 2017.05.11
-
本田様からのご依頼で制作させていただきました①178×40mm・②84×35mmサイズのステッカーです。
断裁の際に柄をギリギリでカットするため最小限の面付けにて印刷しています。
①シルクスクリーン印刷 赤1色 十条ケミカル VACインク
②シルクスクリーン印刷 蛍光1色+スミ1色 十条ケミカル VACインク
材質 白塩ビステッカー 光X100SNマットの蛍光インクの上にツヤの黒インクを印刷することで、色のコントラストだけではなく質感のコントラストもプラスされて、よりインパクトのあるステッカーに仕上がりました。
販売サイトはこちらになります。
シルバーアクセサリーブランド「GIGOR」ステッカー
http://www.gigor.jp/シルバーアクセサリーブランド「OCHO」ステッカー
http://www.ocho.tokyo/ - Page Top