Read our works
- 2015.07.10
-
渋谷区の株式会社ヘレティックアンセムの下村様よりご依頼でバルーンのおもりを製作させていただきました。
バルーンおもりとはイベントなどでバルーンがどこかに飛んでいってしまわないように、その場にとどめておくためのおもりで軽すぎず重すぎずがポイントになります。
加工は表と裏に1色ずつシルクスクリーン印刷で表現。
型抜き加工でバルーンの糸を通す穴と糸を引っ掛けるスリットを入れました。
形状や紙の厚みは重さに直結するので非常によく練られたおもりに仕上がりました。このおもりのついたバルーンが沢山浮いてるところを想像するだけでワクワクしてしまいます。
【素材】
両面兼六N S判 39kg【加工】
全2工程
①シルクスクリーン印刷 1c/1c
十条ケミカル SPインク使用②型抜き加工
- Page Top
- 2015.07.05
-
株式会社ベイス様よりご依頼の招待状を製作いたしました。
カバー、帯ともにプライク紙を使用。カバーは抜き加工のみで表現。
帯部分になんと線の細さ約0.2mmの線を箔押ししています。
使われている文字も非常に繊細でこちらもかなり細い部分も有ります。
この帯は紙が薄い方のプライク(103kg)のため少し強い圧力で押してしまうと
いとも簡単に裂けてしまいます。0.2mmともなると箔押しの金型はさながら刃物のようです。
しかし上手く圧力調整をして極力バリなどが出ないようにして仕上がったときはなにものにも代えがたい仕上がりになります。【素材】
●カバー プライク243kg
●帯 プライク103kg【加工】
全3工程
①カバー 抜き加工
②帯 箔押し加工
③帯 抜き加工【その他】
カバーの折加工、帯の糊付け加工は行っておりません。高橋
- Page Top
- 2015.06.30
-
TOTAL CREATIVE COMPANY、OUT AND ABOUT co.,ltd.様ご依頼で名刺の制作に携わらせていただきました。
オフセットの色味と小口の色味が調和していて、統一感のある素敵な名刺が完成しました。
OUT AND ABOUT co.,ltd.様のHPはこちらです。
http://outandabout.co.jp
素敵なお仕事の数々に目を奪われます…!
要チェックです!【工程】
1、オフセット印刷
2、小口印刷
※弊社では「小口染め加工」と「小口印刷」は同義語として扱っております。材料 / ハイブリッドバガスFS ライト 360g/㎡(31.0kg 四六判)
斎藤
- Page Top
- 2015.06.24
-
Graphika inc.様ご依頼で持ち込みのキャンバスにシルク印刷をさせていただきました!
キャンバスの裏側はぷかぷかと空間が空いているため、綺麗に印刷を仕上げる為には工夫が必要でした。無事に綺麗にすることができて、一安心。
仕上がりにご満足いただけたようで良かったです。最近、『VINCENT(ヴィンセント)』というモノづくりブランドを
始められたそうなので、詳細はまだのようですがそちらも要チェックです!!
https://www.facebook.com/Graphika.inc【工程】
1、シルクスクリーン印刷1色材料 / キャンバス支給
斎藤
- Page Top
- 2015.06.17
-
横浜でお守り屋さんをされている斉藤様よりご依頼のお守りを製作させていただきました。
このお守り通常の四角いお守りと違い小さい巾着のようになっておりとても可愛らしいです!
中に綿が入っているようで形状の割には軽い印象です。
なんとなくお守りの中を覗いてはいけないような気がして確認はしていません。。。大きい方はお香おまもりといってなんとお香のかおりがついています。
形だけでなく内容にも凝った仕様ですね。
毎年作らせて頂いているのですが2年に一度くらいのペースで新作があるのが楽しみです。生地を支給していただき写真の金色の部分の印刷を行っております。
縫製や刺繍は斉藤様が行っております。【素材】
布生地【加工】
全1工程
シルクスクリーン印刷 PETインクにAE5金+91金にて調色【その他】
刺繍や縫製、紐付けは行っておりません。高橋
- Page Top