Read our works
- 2016.06.30
-
映画・テレビ番組・CM・PVなどの美術を行う美術制作会社のオフィスハラ様がこの度社名変更をされるということで、「社名変更案内ハガキ」の製作をさせていただきました。
製作のご相談を頂いたのが、納期の約1週間前。
用紙や印刷加工方法を打ち合わせ後、すぐに製作スタートです。
ギリギリ納期の中でしたが、なんともカッコ良い案内ハガキが完成致しました!
活版印刷風箔押しをご希望されていたので、ある程度の厚みがある「特Aクッション 0.6mm」をチョイス。思いっきり凹ませましょう。
シルクスクリーン印刷で宛名面の2色をプリントし、さらに案内面のオレンジ部分もシルクスクリーン印刷で印刷しています。
鮮やかなオレンジの色合いは、シルクスクリーン印刷ならではの強い発色です。案内情報の黒文字は全て活版印刷風箔押しで表現しており、さらにはシルクスクリーン印刷のオレンジ部分も「オレンジ部のみの凸版」を作り、活版印刷風箔押し後に改めて凹ませております。
こうすることで全体的に文字部分が凹み、統一感のある仕上りになっております。
▼宛名面にも影響するほどの強力圧力でプレス!グッと押した感がでております。
見た目にもインパクトがあり、力強いイメージに仕上げることが出来ました。
今後の益々のご活躍をお祈り申し上げます。
用紙 : 特クッション 白 0.6mm
サイズ: 100mm×148mm
加工 : ①【宛名面】シルクスクリーン印刷 特色2色
②【案内面】シルクスクリーン印刷 特色1色
③【案内面】活版印刷風箔押し 黒箔
④【案内面】デボス加工 シルクスクリーン印刷オレンジ部分
⑤仕上げ断裁 - Page Top
- 2016.06.25
-
印刷や箔押しなどの加工を終えて、 最終仕上げとして紙の断裁を行うことがあります。
一刀入れるごとに、ここで失敗してしまったら、 100枚ヤレ(ヤレとは失敗して使い物にならないもののことです)になってしまう… など、考えたりしてとても緊張する瞬間です。
慎重に慎重を重ねつつもスピーディーに仕上げるのがキモ、です。
斎藤
- Page Top
- 2016.03.30
-
岩崎デザイン室様からのご依頼で制作させていただきました90×160mmサイズの2016年度卓上カレンダーです。
色を強く出したいというご要望により印刷はすべてシルク印刷。用紙もシルク印刷がより強く出る
ヴァンヌーボを選択しました。・シルクスクリーン印刷 3色(十条ケミカルVACインク)
・箔押し加工 村田金箔 UK消しシルバー2B
・エンボス加工
・断裁加工
用紙 ヴァンヌーボV ナチュラル 195kgシルク印刷、エンボス加工の校正を何度も重ね、こだわり抜いた結果出来上がったシンプルながらも洗練された大人のデザインのカレンダーです。
佐久間
- Page Top
- 2015.10.13
-
クロースアップマジックショーを得意とされるマジシャンのtoshi様からのご依頼で名刺を製作させていただきました。
紙はプライクを使用して、箔押しと一部のみにエンボス加工を施しています。
とてもシンプルなのですが手がかかっていて非常にバランスがよく、質感高いプライクということもあって高級感があります。至近距離での華麗なマジックショーを見たい!という方は是非toshi様のホームページをチェックしてみてください。
ご指定のホテルやレストランでパフォーマンスを見られるとのことです。▼Magician Toshi
http://toshi-magic.jp【素材】
プライク ホワイト 243kg【加工】
全3工程
①箔押し加工
田中孝商店 VSL-101②エンボス加工
③断裁
- Page Top
- 2015.09.25
-
杉並区のUNIEL様よりのご依頼で名刺を製作させていただきました。
表面2工程、裏面2工程の合計4工程の箔押しで豪華な名刺です。
両面とも使用した箔は透明箔と黒箔。
透明箔は見る角度でよく見えたり見えなかったり。上品な輝きが良い味を出しています。
黒箔の細かい部分は太すぎず細すぎずで絶妙の仕上がりになりました。
右上に入った名刺の持ち主を表すアイコンがとてもおしゃれですね。
【素材】
ディープマット ホワイト 4/6 220kg【加工】
全5工程
①箔押し加工☓4工程
村田金箔 UK黒
クルツジャパン TRANSPARENT99024 透明箔
②仕上げ断裁 - Page Top