Read our works
- 2023.02.22
-
世田谷区のNENZ様からのご依頼で年賀状を制作させていただきました。
スモーク色した塩ビ製の板にシルクスクリーン印刷で、シャンパンゴールドっぽい色を印刷しました。
細かい文字があることから版のメッシュは細かいものを使用し粒子の細かい銀をベースに着色してあります。
この年賀状、片面の印刷にもかかわらず、宛名面から文字が読めるようになっているという年賀状としてちゃんと機能するデザインが凄いところです。材料
材料支給全2行程
①シルクスクリーン印刷
十條ケミカルVACメジウム+細銀+着色
②仕上げ断裁 - Page Top
- 2023.01.26
-
稲村様からのご依頼で制作させていただきました100×148mmサイズの年賀状です。
2023年年賀状、うさぎをモチーフにしたデザインです。
白は高濃度白、赤は原色の色を使っているためとても柄が強く出ています。
背景の雪の色と紙の色も程よいコントラストになっており柔らかさを感じます。
とても全体的なバランスの良い、シルク印刷の特徴をよく活かした年賀状に仕上がりました。・シルクスクリーン印刷 3色 十条ケミカル Qセットインク(白・金赤・黒)
用紙 ファーストヴィンテージ オーク 206kg - Page Top
- 2022.03.24
-
神奈川県の岩野様からのご依頼でステッカーを製作させていただきました。
ベースの素材は塩ビマット白を使用して、その上にツヤの黒を印刷することで質感の違いを出しています。
もう一つはベタに蛍光黄を印刷してその上に黒をのせてあります。
このステッカーの用途ですが、OCEANSEVEN ARTSHOPというお店をやられていて、絵などの販売促進用として使用するそうです。
この古代中国文字のような部分ですが、これは七洋芸術店という文字を古代中国文字風にデザインしてありるとのこと。一風変わったおしゃれなデザインのステッカーに仕上がりました。材料
塩ビステッカーマット白全2行程
①シルクスクリーン印刷
十條ケミカル vacインクを使用
②仕上げ断裁 - Page Top
- 2022.02.24
-
東京都のデザイン事務所ホープ様からのご依頼で年賀状を製作させていただきました。
昨年に引き続きの年賀状になります。
用紙の変更はなくOKACカードのましろ309kgを使用しており、かなり厚みのある年賀状になっています。
シルク印刷にて黄色ベタと虎柄を印刷。箔押しの文字も昨年と同様センスの良い配置。
今年は金箔ではなく白顔料箔の文字となっています。
シルク印刷の上に白箔押しがなかなか良い仕上がりになりました。全3行程
●シルク印刷
十條ケミカル Qセットインク 黄
十條ケミカル Qセットインク 黒
●箔押し加工
クルツジャパン V911B白顔料箔
●仕上げ断裁 - Page Top
- 2021.12.09
-
North East Co.様からのご依頼で制作させていただきました55×210mmサイズのブックマークです。
厚紙へアルファベットの様な細めの柄を強めに箔押しすることにより、柄の凹みが出て立体感を出すことが出来ます。
紙の質感と色、箔押しの白の相性も良く少ない工程数で高級感のある仕上がりになりました。・箔押し加工 白 クルツジャパン V911
・断裁加工
用紙 GAファイル ブルージーン 310kg - Page Top