Read our works
- 2023.06.01
-
デザイン系会社様からのご依頼で制作させていただきました130×95mmのカードです。
全体を薄茶色を基調として、くすんだ落ち着いたトーンの色でまとめられています。
それに合わせて落ち着いた印象のマット金箔を押す事により、クラシックな感じをより深いものにしています。
クラシックでありながらメルヘンな感じもある印象的なカードに仕上がりました。・オフセット印刷 4色+マットニス
・箔押し加工 村田金箔no.101
・エンボス加工
・型抜きスジ入れ加工 - Page Top
- 2023.05.18
-
Mamiko様からのご依頼で結婚式招待状カバーを製作させていただきました。
黒と金の部分をシルクスクリーンで印刷して、その後全体的にエンボス加工を行いました。
明治神宮にて結婚式をあげられるそうで、本殿近くにある楠で2本が寄り添って1本に見えることから夫婦楠と名付けられたという「夫婦楠」がモチーフとなっているそうです。
樹齢はなんと約100年だそうで、大きくて力強さがありながらも、寄り添っているところが愛らしくもあり、その姿をご採用されたとのこと。
新たなご夫婦の門出に関われて嬉しいかぎりです。材料
アラベールスノーホワイト4/6Y200kg全5行程
①シルク印刷
十條ケミカル VACスミ メジウム+2L5金
②エンボス加工
③断裁
④スジ入れ - Page Top
- 2023.05.02
-
渋谷区にあるバイオリン専門店ラトリエバイ エーピーシー様からのご依頼で、バイオリン型のショップカードを製作させていただきました。
プライクのネイビーを用紙に使い表面に箔2色+エンボス加工、裏面に白1色でシルクスクリーン印刷をしています。
箔は消し金と黒なのですが、プライクのマット感により黒の艶が引き立つ仕上がりになっています。
エンボス加工もあいまって非常に高級感のある手の込んだショップカードになっています。材料
プライク ネイビー 243kg全5行程
①シルク印刷
十條ケミカル VAC 白
②箔押し加工
クルツジャパン MTS495
③箔押し加工
村田金箔 UK-黒
④エンボス加工⑤抜き加工
- Page Top
- 2023.04.20
-
180×135mmサイズのグリーティングカードです。
カラフルなオフセット印刷のビジュアルをパールラメを被せることにより、更に華やかに表現しています。
細かな繊細な柄も沢山あるので、オフセット印刷とパールラメ印刷の合わせがかなりシビアなものとなっていますが、丁寧に調整しながら作成しております。
華やかで可愛らしいカードに仕上がりました。・オフセット印刷 両面4色+マットニス
・シルクスクリーン印刷 村田金箔 パールラメno.23♯150
・型抜きスジ入れ加工 - Page Top
- 2023.04.06
-
デザイン系会社様からのご依頼で制作させていただきました130×95mmのカードです。
ベージュとマット金箔の同系色で全体を落ち着いたトーンでまとめられているので、オフセット印刷のカラーの色が一層、鮮やかでカラフルな印象を際立たせています。
蛍光色に見える程のカラフルさが際立った華やかなカードに仕上がりました。
・オフセット印刷 4色+マットニス
・箔押し加工 村田金箔no.101
・エンボス加工
・型抜きスジ入れ加工 - Page Top
- 2023.03.23
-
アメリカ製クルーギで箔押しをする際、箔の使用量を決めるためにインチ定規を使用します。
普段の私生活ではなかなか使う機会がないですが、この定規があることによって一枚の紙への箔押しに、
どのくらいの長さの箔を使用するかパパッとわかります。
ちょっとした事ですが、効率よく作業を進めるためには欠かせない存在です。 - Page Top
- 2023.03.09
-
世田谷区のリーフ ワークカンパニー様からのご依頼で、ご入学おめでとうカードを制作させていただきました。
オフセット印刷済みの用紙を支給していただき、箔押し加工とエンボス加工を行いました。
箔押し部分はあまりテカテカしないように艶消しの金箔を使用しています。
このカード中央の空白部分にランドセルとウサギのパーツがつくそうです。
可愛らしいカードに仕上がっています。材料
オフセット印刷済み用紙支給全2行程
①箔押し加工
村田金箔 SVS101
②エンボス加工 - Page Top
- 2023.02.22
-
世田谷区のNENZ様からのご依頼で年賀状を制作させていただきました。
スモーク色した塩ビ製の板にシルクスクリーン印刷で、シャンパンゴールドっぽい色を印刷しました。
細かい文字があることから版のメッシュは細かいものを使用し粒子の細かい銀をベースに着色してあります。
この年賀状、片面の印刷にもかかわらず、宛名面から文字が読めるようになっているという年賀状としてちゃんと機能するデザインが凄いところです。材料
材料支給全2行程
①シルクスクリーン印刷
十條ケミカルVACメジウム+細銀+着色
②仕上げ断裁 - Page Top
- 2023.02.09
-
世田谷区のリーフ ワークカンパニー様からのご依頼でバレンタインミニカードを制作させていただきました。
赤く少し煌めきのある用紙を支給していただき、赤いメタリックの箔押しをしました。
紙と箔の色が同系色のカードですが、なかなかの存在感があります。
エンボス加工のおかげでハートの部分は、まるでチョコレートの包み紙のような仕上がりになりました。材料
用紙支給全2行程
①箔押し加工
クルツジャパン MTS307
②エンボス加工 - Page Top
- 2023.01.26
-
稲村様からのご依頼で制作させていただきました100×148mmサイズの年賀状です。
2023年年賀状、うさぎをモチーフにしたデザインです。
白は高濃度白、赤は原色の色を使っているためとても柄が強く出ています。
背景の雪の色と紙の色も程よいコントラストになっており柔らかさを感じます。
とても全体的なバランスの良い、シルク印刷の特徴をよく活かした年賀状に仕上がりました。・シルクスクリーン印刷 3色 十条ケミカル Qセットインク(白・金赤・黒)
用紙 ファーストヴィンテージ オーク 206kg - Page Top
- 2023.01.14
-
総合商研株式会社様からのご依頼で郵便局の年賀状を製作させていただきました。
前回に引き続き第2弾になります。
工程としては同じくオフセット印刷済みの用紙にシルク印刷1c、箔押し加工の2工程となります。
和のテイストがきいた実に日本らしい年賀状になっています。材料
オフセット印刷済み用紙支給全2行程
①シルク印刷
十條ケミカル 金赤
②箔押し加工
村田金箔 No,101号金 - Page Top
- 2022.12.20
-
印刷物を乾かす時にすごく頼りになるモノです。
通称、「ドラドラ」と言います。
足にはキャスターも付いていて移動も可。
風力の調整もできます。
ドラドラ、なんだかアニメのキャラクターの名前の様で可愛いですよね。 - Page Top
- 2022.12.09
-
デザイン系会社様からのご依頼で制作させていただきました130×95mmのカードです。
オフセット印刷のグレーッシュなブルーを基調とした大人っぽい雰囲気のカードです。
エンボス加工と箔押し・オフセット印刷が立体感を強調するように混ざり合っており、小さい面の中でも奥行きを強く感じます。
大人っぽくも神秘的な雰囲気のあるカードに仕上がりました。・オフセット印刷 4色+マットニス
・箔押し加工 村田金箔no.101
・エンボス加工
・型抜きスジ入れ加工 - Page Top
- 2022.11.24
-
壱ノ瀬様のご依頼で制作させて頂きましたA5サイズ便箋と洋2カマス封筒です。
クラゲの柄を箔押しするだけのシンプルな加工ですが、細かいクラゲの柄と透明ホログラム箔の効果でとても繊細で美しい表現になりました。
白い紙と黒い紙共に同じ色の箔押しをしているのですが、全く違った表情になるのも透明ホログラムならではの面白い表現だと言えます。・箔押し 村田金箔 HK209透明ホロ
・便箋・封筒はお客様より支給 - Page Top
- 2022.11.10
-
総合商研株式会社様からのご依頼で郵便局の年賀状を製作させていただきました。
また今年も年賀状印刷の季節がやってましりました。
来年の干支はウサギということで金箔押しとオフセット印刷、さらにシルクスクリーン印刷で表現してあります。
正月らしい豪華な仕上がりになっています。
来年も良い年になるよう願います。材料
オフセット印刷済み用紙支給全2行程
①シルク印刷
十條ケミカル Vメジウム+2L7金
②箔押し加工
村田金箔 No,6号金 - Page Top
- 2022.10.27
-
世田谷区のリーフ ワークカンパニー様からのご依頼でサンキューカードを制作させていただきました。
前回ご紹介したサンキューカードの色変えになります。
前回はブルーでしたが今回はピンクのオフセット印刷となります。
箔押し、エンボス加工と工程は同じで箔色も一緒なのですが、印刷の色の違いでまた違った印象のカードに仕上がっています。材料
オフセット印刷済み用紙支給全2行程
①箔押し加工
村田金箔 UK 101
②エンボス加工 - Page Top
- 2022.10.13
-
デザイン系会社様からのご依頼で制作させていただきました180×135mmサイズのグリーティングカードです。
4方に細い枠が付いたカードなので、箔押し1色というシンプルな加工なのですが、印刷・箔押し・型抜きと枠を均等に合わせなければならない技術を要するカードでした。
苦労の甲斐あって可愛らしいカードに仕上がりました。
・オフセット印刷 両面4色+マットニス ※印刷紙ご支給
・箔押し加工 マット金 村田金箔 No.111
・型抜きスジ入れ加工 - Page Top
- 2022.09.30
-
デザイン系会社様からのご依頼で制作させていただきました130×95mmのカードです。
パール系の紙に黃色を基調にオフセット印刷をすることで、金色の紙へ加工したような雰囲気に仕上がっています。
ビジュアル全体がエンボスと背景色の金で明確に仕切られているので立体感がより感じられます。
箔押しの金と台紙の控えめな金との相性も溶け込んでしまうことなく程よくマッチしています。
大人っぽくもオシャレなカードに仕上がりました。・オフセット印刷 4色+マットニス ※印刷物ご支給
・箔押し加工 村田金箔no.3
・エンボス加工
・型抜きスジ入れ加工 - Page Top
- 2022.09.15
-
世田谷区のリーフ ワークカンパニー様からのご依頼でサンキューカードを制作させていただきました。
支給していただいたオフセット印刷済みの用紙に箔押し加工と花柄をエンボス加工で盛り上げてました。
花柄部分の濃淡がうまくエンボスとかみ合って、細かい割にしっかりとエンボスが認識できます。材料
オフセット印刷済み用紙支給全2行程
①箔押し加工
村田金箔 UK 101
②エンボス加工 - Page Top
- 2022.09.01
-
デザイン系会社様からのご依頼で制作させていただきました約220×150mmサイズの変形クリスマスカードです。
彩光腐食の金箔押しと金ラメ・エンボス加工、更に抜き型をツリーのシルエットにして作り、型抜きをした弊社で出来る加工を全て使った様な豪華なカードです。
マット金を使っているので仕上がりとしては落ち着いた雰囲気のある大人っぽい高級感のあるカードに仕上がりました。
・オフセット印刷 両面4色+マットニス
・彩光腐食箔押し加工 マット金 村田金箔 No.111
・シルクスクリーン印刷 金ラメ 村田金箔no.2#150
・エンボス加工
・型抜きスジ入れ加工 - Page Top
- 2022.08.25
-
世田谷区のリーフ ワークカンパニー様からのご依頼でサンキューカードを制作させていただきました。
オフセット印刷された用紙を支給していただき、艶消し金箔とエンボス加工にて仕上げてあります。
オフセットの本の背表紙部分がちょうどエンボスのプックリ加減と相まって立体感がかなり出ました。
まるで本の奥行きがあるような錯覚さえおこしそうです。材料
オフセット印刷済み用紙支給全2行程
①箔押し加工
村田金箔 UK101
②エンボス加工 - Page Top
- 2022.08.18
-
I&I tangerine様のご依頼で制作させて頂きました70×50mmサイズのステッカーです。
白ツヤ塩ビの質感にシルク印刷をのせることで発色の良さが際立っています。
白地にシルクスクリーン印刷1色というシンプルな加工ですが、シルク印刷ならではの質感と発色・シルク印刷に適したデザインによりオシャレなステッカーに仕上がりました。
・シルクスクリーン印刷 1色 十条ケミカル VACインク
・断裁加工
素材 ツヤ白塩ビステッカー #100 - Page Top
- 2022.08.10
-
デザイン系会社様からのご依頼で制作させて頂きました220×150mmサイズのクリスマスカードです。
白い紙の地と色鮮やかな印刷のコントラストがビジュアルを引き立てています。
更にポイントで彩光腐食のツヤ金箔押しを入れることで全体的に華やかにしつつ、締まった感じに仕上がっています。
大人っぽいオシャレなカードに仕上がりました。・オフセット印刷 4色+マットニス
・彩光腐食箔押し 村田金箔 3号金
・型抜きスジ入れ加工 - Page Top
- 2022.08.04
-
世田谷区のリーフ ワークカンパニー様からのご依頼でサンキューカードを制作させていただきました。
オフセット印刷された用紙を支給していただき、艶消し銀箔を要所要所に押しました。
今や見かけなくなって久しいカセットテープをモチーフにしていて、なんともノスタルジックなカードに仕上がりました。
艶消し銀箔のチョイスも雰囲気に一役買っています。材料
オフセット印刷済み用紙支給全2行程
①箔押し加工
クルツジャパン MATT MTH - Page Top
- 2022.07.28
-
世田谷区のOBSCURA COFFEE ROASTERS様からのご依頼で看板を製作させていただきました。
ご支給いただいたラワン材にシルクスクリーン印刷でブルーと紫のベタをそれぞれ印刷し、その上にそれぞれ黄色と金の印刷をしてあります。
ラワン材という木材が多少窪みのある材料でベタを印刷するとくぼみの中までインクが埋まらないのですが、これがまた非常に味のある表現に一役かっています。
デザインも相まってアンティークな表現がうまくできた格好いい看板になりました。材料
ラワン材全2行程
①シルク印刷 ベタ
十條ケミカル Qセットインンク
②シルク印刷 文字
十條ケミカル Qセットインク(黄) VACインク(金) - Page Top
- 2022.07.21
-
小口商事様からのご依頼で制作させて頂きました297×210mmA4サイズの賞状台紙です。
箔押し範囲が大きく、かつ繊細な柄も随所に入っているのでとても難易度の高い箔押しでした。
しかしながら、ヴァンヌーボやスタードリームといった用紙は箔押しとの相性が良く、結果的には綺麗に加工することが出来ました。
白い紙と金箔・薄ピンク色の紙とピンクメタリックとの組み合わせも良く上品な賞状台紙に仕上がりました。箔押し加工
①クルツジャパン MTH300(ツヤ金)
②クルツジャパン MTS432(メタリックピンク)用紙
①ヴァンヌーボV ホワイト 215kg
②スタードリーム コーラル 209kg - Page Top
- 2022.07.07
-
デザイン系会社様からのご依頼で制作させていただきました135×180mmサイズのバースデーカードです。
オフセット印刷とパールラメ印刷といったシンプルな組み合わせです。
カラフルなパールを印刷してあるかのような華やかさと可愛らしさが表現出来ました。
裏面に印刷があることでより可愛らしくなっています。キラキラしたバースデーカードに仕上がりました。
・オフセット印刷 4色+マットニス/4色+マットニス
・シルクスクリーン印刷 パールラメ 村田金箔 No.23 #150
・型抜きスジ入れ加工 - Page Top
- 2022.06.23
-
メールにてお問い合わせいただいたお客様からのご依頼で、塩ビステッカーを製作させていただきました。
ベースの素材は塩ビ白を使用して黒で抜き文字の印刷をしてあります。
黒地に白文字の印刷をした場合と違って、材料の白地が文字部分になるので発色が良いのが特徴です。
デザインも古代のルーン文字のようなおしゃれなステッカーに仕上がりました。材料
塩ビステッカー白全2行程
①シルクスクリーン印刷
十條ケミカル vacインクを使用
②仕上げ断裁 - Page Top
- 2022.06.09
-
デザイン系会社様からのご依頼で制作させていただきました135×180mmサイズのバースデーカードです。
オフセット印刷とツヤ金箔押しのみのシンプルな組み合わせです。
キャラクターをモチーフにしたカードだと女性、子供向けな感じがしますが、レトロな雰囲気なデザインにすることにより万人向けのカードになっているように感じます。可愛さの中にもレトロ感のある、どこか懐かしさのようなものを感じるカードに仕上がりました。
・オフセット印刷 4色+マットニス/4色+マットニス
・ツヤ金箔押し ツヤ金 村田金箔 No.3
・型抜きスジ入れ加工 - Page Top
- 2022.05.26
-
ファッションブランドのAKIKOAOKI様からのご依頼で下げ札を製作させていただきました。
ディープマットホワイトの4/6 360kgというしっかりとした硬さのある厚目の紙を使用して、中央にブランド名が金箔で入るデザインになっています。
非常にシンプルなデザインですが、このディープマットホワイトという紙が若干アイボリーのような色味のため、金箔と合わせると温かみのある優しい感じが表現できていると思います。材料
ディープマットホワイト4/6Y360kg全2行程
①箔押し加工
クルツジャパン MTH300
②抜き加工 - Page Top
- 2022.05.12
-
デザイン系会社様からのご依頼で制作させていただきました150×220mmサイズのバースデーカードです。
オフセット印刷とツヤ金箔押しといったシンプルな組み合わせです。
カラフルなオフセット印刷の上にバランスよくツヤ金箔が配置されており、可愛らしさと華やかさだけでなく上品さも兼ね備えたカードに仕上がりました。開いた時に内側に印刷があることで、より華やかさが増している印象です。
・オフセット印刷 4色+マットニス/4色+マットニス
・箔押し加工 マット金 村田金箔 No.3
・型抜きスジ入れ加工 - Page Top